最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« シルクなお馬さん(3歳・牧場組) | トップページ | 土曜阪神・芝1800mで復帰します。★スターリーワンダー »

2013年3月 6日 (水)

ロードなお馬さん(牧場組)

Photo_6 ロードアクレイム

滋賀・ライジングリハビリテーション在厩。休養。

○当地スタッフ 「十分に時間を掛けて培養した方が効果は大きい・・・と言われています。3月6日(水)に幹細胞移植を行なう予定。処置を施したら半年間は舎飼いを続け、それから歩行運動へ移るのが通例です。損傷の度合いに拘らず、焦らずに取り組むのが大切」

Photo_6 ロードガルーダ

滋賀・吉澤ステーブルWEST在厩。ウォーキングマシン60分、角馬場で並脚10分+ダク10分、ダートコース・キャンター2000m(1ハロン20~22秒ペース)。

○当地スタッフ 「3月に入って段々と寒さが緩み始めた感じ。少しずつ冬毛も抜けて来ました。心身共にコンディションは上向き。気温の上昇と共に、これから更に良化を遂げるはずですよ。徐々にペースアップ。段階を踏みながら調教レベルを高めましょう」

Photo_6 ロードハリアー

京都・宇治田原優駿ステーブル在厩。ウォーキングマシン60分、ダートコース・ダク600m→ハッキング2400m、ウッドチップ坂路コース・キャンター900m×1本(1ハロン15~20秒ペース)。

○当地スタッフ 「毎日のトレーニングを無難に消化。調教レベルを高めてからも脚元は落ち着いています。コレと言って気に掛かる部分は無し。現在のリズムを保てればOKでしょう。最近は段々と気温が上昇。馬自身のコンディションも上向いて来るはずですよ」

Photo_6 ロードシュプリーム

茨城・松風馬事センター在厩。ウォーキングマシン60分。

○当地スタッフ 「ウォーキングマシンによる運動を行なっています。あと数日間は同様のパターンで。でも、ダクで歩様を確かめても違和感は認められません。3月7日(木)には乗り出せるでしょう。元々ノンビリ型。とは言え、覇気が足りぬ様子では無いですよ」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

アクレイムは本日、幹細胞移植を行うことになりました。まずは無事に手術が完了することを願いたいです。半年間は舎飼ということで年内の復帰は難しいでしょうが、浮腫みの不安もじっくり解消してもらいたいです。

ガルーダはようやく体調が上向いてきた様子。少しでも早めに帰厩できるように、着実なステップアップをお願いします。

ハリアーは順調に乗り込みを消化できています。先週の障害未勝利は8頭立てと出走が緩和されてきたように思うので、そろそろ戻して欲しいです。

シュプリームは針治療の効果で疲れもだいぶ解消した様子。しかしながら、もう少し焦らず、ウォーキングマシンでの調整でリフレッシュさせてあげたいです。精神面の成長が今後の大きな鍵になってくる馬なので、その点へもしっかり取り組んでもらいいたです。

« シルクなお馬さん(3歳・牧場組) | トップページ | 土曜阪神・芝1800mで復帰します。★スターリーワンダー »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)ロードハリアー」カテゴリの記事

(引退)ロードアクレイム」カテゴリの記事

(引退)ロードガルーダ」カテゴリの記事

(引退)ロードシュプリーム」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ