ロードなお馬さん(牧場組)
ロードアクレイム
滋賀・ライジングリハビリテーション在厩。放牧1時間。
○当地スタッフ 「脚元に熱感等は無し。馬自身も落ち着いた雰囲気で過ごしていますよ。だいぶ日中は気温が上がるように。それに伴って毛艶も少しずつ良化を遂げている印象です。ただ、寒暖差が大きい時期。体調管理には十分な気を配らないといけませんね」
アンビータブル
滋賀・グリーンウッドトレーニング在厩。ウォーキングマシン90分、ポリトラックコース・キャンター2500m(1ハロン20~22秒ペース)。
○当地スタッフ 「先週後半より騎乗トレーニングを開始。ひとまずは具合を探る程度の内容ながら、今のところ身のこなし等に違和感は覚えませんよ。どうやら滞在は短期間の見込み。心身のリラックスを心掛けつつ、無理の生じぬ範囲で進めればOKでしょう」
ロードハリアー
京都・宇治田原優駿ステーブル在厩。ウォーキングマシン60分、ダートコース・ダク600m→ハッキング2400m、ウッドチップ坂路コース・キャンター900m×1本(1ハロン15~20秒ペース)。
○当地スタッフ 「週1回の割合で15-15を実施。及第点の動きを見せていますよ。食欲旺盛で体調も安定している様子。相変わらず順調と言えるでしょう。3月18日(月)にも浅見調教師が状態チェックに来場。どの時点で移動の段取りが組まれるか・・・ですね」
ロードシュプリーム
茨城・松風馬事センター在厩。ウォーキングマシン90分、角馬場で並脚20分+ダク20分、ダートコース・キャンター3200m(1ハロン20~22秒ペース)。
○当地スタッフ 「3月15日(金)よりダート馬場へ入れました。今のところは速くてもハロン20秒まで。しっかり折り合った状態で周回を重ねていますよ。馬体重は521キロ。全体を見渡しても寂しい印象は抱きません。トモの様子を窺いつつ進めて行きましょう」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ロードアクレイムの手術後の経過はひとまず順調そうで何よりです。復帰までの道のりは険しいですが、根気良く待ちたいと思います。
アンビータブルは馬体面のダメージは心配なさそうです。あとは精神面でリフレッシュできるように努めてもらえればと思います。
ロードハリアーはそろそろ声が掛かりそうです。そして帰厩すれば、すぐに出走へとなるでしょう。もう少しスタミナ強化に努めてから出走できれば良いのですが…。次走は掲示板確保を成し遂げてもらいたいです。
シュプリームは馬場での騎乗運動を進めています。外見上は回復できているようですが、焦らずに進めてもらいたいです。
« 自己条件出走の今回は負けられない1戦。☆ラストインパクト | トップページ | 15日の放馬は痛く、最終追いは4Fからの変則追いに…。★シルクフォーチュン »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードハリアー」カテゴリの記事
- 今年の引退馬を振り返ります。(2013.12.30)
- 協議の結果、脚部不安で引退することになりました。★ロードハリアー(2013.07.26)
- 右前脚の深管・球節に痛みを生じている模様。24日にケイアイファームへ移動済み。★ロードハリアー(2013.07.25)
- 直線はそれなりに伸びるも8着まで。レース後の歩様が今一つで…。★ロードハリアー(2013.07.23)
- 乗り込み不足+それなりに速い時計での決着。厳しい結果は避けられません。★ロードハリアー(2013.07.21)
「(引退)ロードアクレイム」カテゴリの記事
- 左前脚に再度の屈腱炎が判明。復帰は叶わず、残念ながら登録抹消することになりました。★ロードアクレイム(2015.06.13)
- 6日に函館競馬場へ無事移動しています。☆ロードアクレイム(2015.06.10)
- 復帰への道のりはまだまだ長いも、6日に函館競馬場へ移動することになりました。☆ロードアクレイム(2015.06.02)
- ロードなお馬さん(6歳馬・牧場組)(2015.05.28)
- 移動日は未定も、函館を経由して栗東へ向かうことに。☆ロードアクレイム(2015.05.20)
「(引退)アンビータブル」カテゴリの記事
- 【ロード】繁殖入りしている元出資馬の動向(2015.05.20)
- 今年の引退馬・ロード編(2014.12.30)
- 坂路入りを再開した途端に右前脚球節を再度骨折。協議の結果、引退することに。★アンビータブル(2014.04.20)
- ロードなお馬さん(5歳馬)(2014.04.10)
- ロードなお馬さん(5歳・牧場組)(2014.04.04)
「(引退)ロードシュプリーム」カテゴリの記事
- 今年の引退馬・ロード編(2014.12.30)
- 左前脚の屈腱炎が判明して、残念ながら登録を抹消することに…。★ロードシュプリーム(2014.11.06)
- じっくり進めていたも、左前脚屈腱部に張りが…。今後は厩舎に戻して立て直しを図る予定。★ロードシュプリーム(2014.10.28)
- シルク&ロードなお馬さん(3歳以上関東馬・牧場組)(2014.10.19)
- ロードなお馬さん(3,4歳牡馬・牧場組)(2014.10.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント