逃げ・先行する競馬を貫いて、末の粘りが出てくるのを待つしかありません。★アンビータブル
アンビータブル(牝・安田隆)父ブライアンズタイム 母アンビナウン
2013.02.07
2月7日(木)良の栗東・ニューポリトラックコースで6ハロン82.4-66.2-51.6-37.3-12.0 7分所を一杯に追っています。短評は「攻量の割に仕上る」でした。2月17日(日)京都・4歳上500万下・牝馬限定・ダート1400mに予定しています。
○安田調教助手 「2月7日(木)は馬場状態を踏まえてポリトラックへ入れました。軽くて走り易いコースだけに相応の時計は出るものの、道中でハミを噛んだり外したり。そのあたりは相変わらず・・・ですね。次走はブリンカーとシャドーロール着用で臨む予定」
≪調教時計≫
13.02.07 助手 栗東P良 82.4 66.2 51.6 37.3 12.0(7) 一杯に追う
2013.02.06
栗東トレセンで1ハロン18秒前後のキャンターを消化。レース出走へ向けて態勢は段々と整っており、この調子を維持しながら更に調整を進めます。2月7日(木)に追い切りを行ない、2月17日(日)京都・4歳上500万下・牝馬限定・ダート1400mに予定しています。
○安田調教助手 「現在の馬体重が約480キロ。なかなか良い身体つきですよ。本馬の場合、如何に集中して走れるか・・・がポイント。そのあたりを考えながら普段の稽古に取り組んでいます。2月6日(水)はサッと。明日7日(木)に速いペースで行きましょう」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
栗東へ戻り、来週の出走へ態勢を整えているアンビータブル。馬体重は480キロとフックラしてボリュームのある馬体を保っている様子。状態は良好です。
ただ、この馬の場合は走ることへの集中力、前向きな姿勢が出てくるかがポイント。追い切りの時計は悪くないも、気性面の改善は依然図られていないとのこと。あと、脚を溜めても味がないので、徹底先行してどこまで粘れるかです。次走はブリンカー&シャドーロールの両装備で臨みます。気合をつけて前へ行って欲しいです。
脚力はあるだけに、スピード任せに先行するレースを続けて行って、粘りが出てくるのを待つしかないかと思います。
« フェブラリーS1週前追い切りを順調に消化。☆シルクフォーチュン | トップページ | 7日に栗東・領家厩舎へ戻りました。☆シルクプラズマ »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)アンビータブル」カテゴリの記事
- 【ロード】繁殖入りしている元出資馬の動向(2015.05.20)
- 今年の引退馬・ロード編(2014.12.30)
- 坂路入りを再開した途端に右前脚球節を再度骨折。協議の結果、引退することに。★アンビータブル(2014.04.20)
- ロードなお馬さん(5歳馬)(2014.04.10)
- ロードなお馬さん(5歳・牧場組)(2014.04.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント