ロードなお馬さん(藤原厩舎)
ロードアクレイム
函館競馬場在厩。引き運動30分。
○当地スタッフ 「左前肢の管部に傷腫れを確認。抗生物質を投与し、1日だけ運動を休みました。とは言え、それも大事を取っての判断。既に元通りのメニューへ戻っており、心配には及びませんよ。入厩して1ヶ月ちょっと。だいぶ環境にも馴染んだ様子です」
スターコレクション
現在も栗東トレセン診療所で休養に専念。もう少しの間は慎重に様子を見守り、馬自身の状態に応じて今後の方針を決めます。
○荻野調教助手 「どうも体調が安定し切らぬ様子。まだ手術の影響が残っているのでしょう。退院の具体的スケジュールも決まらぬ状態。やはり慎重に扱わざるを得ないと思います。今しばらくは時間が必要かも・・・。長引いてしまい、本当に申し訳ありません」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
休養中の2頭ですが、快方に向うにはまだまだ我慢が必要です。
そうとは言え、スターコレクションの入院が長引いているのは心配です。手術をして体力面が弱っていますし、寒い時期も余計に長引かせるのかもしれません。体調が急変しないように特に気を配ってもらいたいです。
« 馬場が重くなると平凡な時計は相変わらずも、来週の小倉デビュー決定。☆ユニバーサルキング | トップページ | ラストランに向けてマイペース調整。☆レディアルバローザ »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)スターコレクション」カテゴリの記事
- 【ロード】繁殖入りしている元出資馬の動向(2015.05.20)
- 出資馬の初仔が誕生しました。(2014.05.27)
- 今年の引退馬を振り返ります。(2013.12.30)
- ロードの会報より①(2013.07.26)
- 喉なり手術からの回復が思わしくなく、引退することになってしまいました…。★スターコレクション (2013.03.01)
「(引退)ロードアクレイム」カテゴリの記事
- 左前脚に再度の屈腱炎が判明。復帰は叶わず、残念ながら登録抹消することになりました。★ロードアクレイム(2015.06.13)
- 6日に函館競馬場へ無事移動しています。☆ロードアクレイム(2015.06.10)
- 復帰への道のりはまだまだ長いも、6日に函館競馬場へ移動することになりました。☆ロードアクレイム(2015.06.02)
- ロードなお馬さん(6歳馬・牧場組)(2015.05.28)
- 移動日は未定も、函館を経由して栗東へ向かうことに。☆ロードアクレイム(2015.05.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント