結果的に行き切る競馬に徹すれば良かったか…。★シルクアポロン
シルクアポロン(牡・池添)父タイキシャトル 母ロイヤルオーキッド
小倉9R 500万下(ダ1700m) 6着(6番人気) 松山J
松山騎手「返し馬から力んで走っていましたね。1コーナーも逆手前で回っていましたし、気負い過ぎて、フットワークが噛み合ってこないんですよ。それに外から来られると、他馬を気にしていましたから、思い切ってハナへ行かせた方が良かったかな。良いモノは持っていますから、もう少し自然体で走れるようになって欲しいですね」
池添師「勝ち馬が主導権を握るのは想定していたけど、枠順が逆だったら、こちらがハナを主張していたかもしれないね。まだトモがしっかりしていない分、フラフラしながら走っていました。次はチークでも着けてみようかな。いずれにしても、使いつつ形にして行こうと思います」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
連闘で小倉戦へ臨んだシルクアポロン。マイナス8キロと絞れ、幾分スッキリした馬体。ひと叩きしてパドックで活気は感じました。
今回もスタートを決めて二の脚も速かったです。予想どおり隣のトーホウベストが逃げる形に。内外が逆なら、行き切ったと思うのですが、同馬を見る形で競馬を進めました。折り合いも何とか付いて悪くない感じでの追走。ただ、向正面半ばからシュガーシャックがスッと先頭へ押し上げていって外から交わされた時からやや手応えに翳りが…。4角で内々を押し上げようと試みるも、差は詰まらず。直線パタッと止まったということはないのですが。
外から交わされた時に怯んだのか、まだ馬体に余裕があって、時計の速い決着になって苦しくなってしまったのか。その辺りが敗因なのかなと思います。
結果論ですが、ハナを主張する形なら、もう少し粘れたかもしれません。先行力はあるので、パワーを要する馬場で前進を図って欲しいです。
あとは、連闘で脚抜きの良い馬場を駆け抜けたので、脚元への反動が出ないことを今は願うばかりです。
« 正攻法の競馬は現状の完成度では厳しい。8着と初めての大崩れ。★ロードガルーダ | トップページ | 目の炎症はストレス等が原因。次走は中日新聞杯を予定。★ロードオブザリング »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 障害練習を続けるも上達の兆しが窺えず。これ以上続けると人馬共に怪我をする恐れが出てくるので障害転向を諦めることに。来週の中山・芝2200mへの出走を予定。★ロイヤルアフェア(2019.12.07)
- 脚元に疲れが溜まりやすいなど体質面での弱さが残る現状。追い切りでも攻め切れていないので、出走と放牧を繰り返しながらじわじわ良くなってきて欲しい。気持ちの弱さが出れば大敗を覚悟しないとダメも、1つ2つでもキラッと光るところをデビュー戦で見せて欲しい。★ルコントブルー(2019.12.08)
- 【シルク】今週の出走馬(7日・土曜版)(2019.12.07)
- 日曜中京4R・障害未勝利に出馬投票するも、非抽選で除外。来週の中京戦へ回ることになりました。★ヴェルトゥアル(2019.12.06)
- 【シルク】2019年度 第1回追加募集馬のご案内(2019.12.05)
「(引退)シルクアポロン」カテゴリの記事
- 今年の引退馬を振り返ります。(2013.12.30)
- 歩様を硬くして再調整が必要に。近走の成績を踏まえて登録を抹消することになりました。★シルクアポロン(2013.12.18)
- 土曜中京7Rに出馬投票するも、除外になってしまいました。★シルクアポロン(2013.12.13)
- シルクなお馬さん(池添厩舎)(2013.12.07)
- 外から交わされると脆い面は相変わらずで…。★シルクアポロン(2013.12.03)
« 正攻法の競馬は現状の完成度では厳しい。8着と初めての大崩れ。★ロードガルーダ | トップページ | 目の炎症はストレス等が原因。次走は中日新聞杯を予定。★ロードオブザリング »
コメント