最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« 7日に栗東・領家厩舎へ戻りました。☆シルクプラズマ | トップページ | 治療の甲斐あって状態は安定。近々退院予定。☆シルクメビウス »

2013年2月 8日 (金)

香港で自信をつけて風格が出てきた様子。まだまだ進化中。☆ロードカナロア

Photo_2 ロードカナロア(牡・安田隆)父キングカメハメハ 母レディブラッサム

2013.02.07
2月7日(木)不良の栗東・坂路コースで1本目に56.4-41.2-26.2-12.9 馬なりに乗っています。併せ馬では一杯の相手を0秒6追走して頭遅れ。短評は「坂路コースで入念」でした。2月24日(日)阪神・阪急杯(G3)・国際・芝1400mに岩田騎手で予定しています。

○安田調教助手 「2月7日(木)はパートナーの後方で我慢させました。相手が一杯に追っていたのに対し、本馬は最後まで馬なり。抑え切れないぐらいの手応えで、ゴーサインを出せば弾けそうな雰囲気でしたよ。順調そのもの。この時期も合うのでしょうね」

≪調教時計≫
13.02 栗プール  01 02
13.02.07 助手 栗東坂不1回 56.4 41.2 26.2 12.9 馬なり余力 グレープブランデー(古馬オープン)一杯を0秒6追走頭遅れ

2013.02.06
栗東トレセンで1ハロン18秒前後のキャンターを消化。レース出走へ向けて態勢は段々と整っており、この調子を維持しながら更に調整を進めます。2月7日(木)に追い切りを行ない、2月24日(日)阪神・阪急杯(G3)・国際・芝1400mに岩田Jで予定しています。

○安田調教助手 「1月31日(木)に相応の負荷を掛けたのを踏まえ、先週末は時計を出しませんでした。バランスを取るのが目的。何か不安が生じた訳とは違いますよ。現在の馬体重は約520キロ。十分なボリュームでしょう。明日2月7日(木)に追い切る方針」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

阪急杯に向けて調整が進むロードカナロア。日曜日に時計を出さなかったのは気になりましたが、31日の坂路で予定より速くなったことを考慮したとのこと。まあ、目標は叩いた次走ですし、問題ないでしょうか。

木曜日の追い切りは来週のフェブラリーSに出走予定のグレープブランデーとの併せ馬。GCでその模様を確認しましたが、手綱を抑えたままで凄い行きっぷり。以前よりも更に胸前が逞しさを増したようにも感じました。香港で自信をつけて風格が出てきたんでしょう。

阪急杯以降のローテは未定ですが、個人的にはドバイへの意欲が高まっているように感じています。

« 7日に栗東・領家厩舎へ戻りました。☆シルクプラズマ | トップページ | 治療の甲斐あって状態は安定。近々退院予定。☆シルクメビウス »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)ロードカナロア」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ