最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« 右前脚の腱に損傷を確認。幹細胞の移植手術を行なうことに…。★ロードアクレイム | トップページ | シルク&ロードなお馬さん(3歳・牧場組) »

2013年2月12日 (火)

ロードなお馬さん(2歳馬)

Photo_6 レディブラッサムの11

三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク1000m→キャンター1500m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×1本(1ハロン20~22秒ペース)。

○当地スタッフ 「心身共にコンディションは安定。さすがに週単位での変化を挙げるのは難しいものの、順調に乗り込めているのが何よりだと思います。もう少しの間は同様のパターンで。厳冬期の間に下地を作り、春の本格的なペースアップに繋げたいですね」

Photo_6 ワンフォーローズの11

三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク1000m→キャンター1500m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×1本(1ハロン20~22秒ペース)。

○当地スタッフ 「毎日のトレーニングを無難に消化。脚元を含めて特に不安は生じておらず、コレと言って気に掛かる部分も浮かびませんね。この世代も積極的なスタンスで進める方針ながら、あくまでも個々の完成度等に応じて。無理に進めるのとは違いますよ」

Photo_6 ジャックカガヤキの11

三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク1000m→キャンター1500m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×1本(1ハロン20~22秒ペース)。

○当地スタッフ 「じっくりと下地を作っている段階。さすがに週単位での変化を挙げるのは難しいですね。当面は同様のパターンを繰り返す予定。厳冬期はコツコツと乗り込んで、春の本格的なペースアップに備えたいと思います。食欲も十分で、いつも元気一杯」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

3頭共に変わりなく、無難に毎日のトレーニングをこなしています。今は春以降のペースアップに耐えうる土台づくりに専念してもらえればと思います。焦らずにコツコツ積み重ねていってください。

« 右前脚の腱に損傷を確認。幹細胞の移植手術を行なうことに…。★ロードアクレイム | トップページ | シルク&ロードなお馬さん(3歳・牧場組) »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)ロードストーム」カテゴリの記事

(引退)ベルフィオーレ」カテゴリの記事

(引退)ロードスパーク」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ