坂路での乗り込み入念。体力も十分で今後が楽しみ。☆ジューヴルエール
ジューヴルエール(牡・池江寿)父ディープインパクト 母マチカネタマカズラ
26日に栗東・池江厩舎へ入厩すると、坂路コースでキャンターの調整で、ゲート練習も進めています。調教師は「牧場でもしっかり乗り込めていたし、体力もありそうですね。早速坂路とゲート練習を始めていますが、まずはゲート試験を目標にして進めて行こうと思っています」と話し、調教助手は「とても見映えが良い馬ですね。素直だし、これからが楽しみです。環境にも戸惑っていないので、坂路とゲート練習をしっかりこなしてくれていますよ」と話しています。(1/8近況)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
厩舎へ移動後、坂路でキャンター調整を続けているジューヴルエール。ここに来て、15-15の時計になるようなところをコンスタントに出しています。池江師のコメントにもあるように、思いのほか体力を備えている様子。ダメだしされなかったので、グーンと期待度が増しました。
この感じだと、おそらく今週末に、ゲート試験に挑戦することになると思います。練習は素直に取り組んでいるようですし、朗報が聞けるでしょう。ゲート試験を突破すれば、1ヶ月ほど乗り込んでデビューへ。2月10日・芝1800でのデビューが有力になってくるのではないでしょうか。
« ロードなお馬さん(2歳馬) | トップページ | 温泉療養を試す目的で、昨年末に函館競馬場へ移動。★ロードアクレイム »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「(引退)ジューヴルエール」カテゴリの記事
- 調教後に跛行が判明。完治まで半年以上を要することから現役続行を断念。25日に競走馬登録を抹消することになりました。★ジューヴルエール(2017.01.21)
- シルクなお馬さん(4歳上・NFしがらき組)(2017.01.16)
- 結局はレースに使うことなく、NFしがらきへ再放牧。6日に移動しています。★ジューヴルエール(2017.01.08)
- 右トモにフレグモーネの症状。今週の中山戦への出走は見送ることになりました。★ジューヴルエール(2016.12.23)
- V.シュミノーJとのコンビで今年もグッドラックHC出走へ。☆ジューヴルエール(2016.12.20)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« ロードなお馬さん(2歳馬) | トップページ | 温泉療養を試す目的で、昨年末に函館競馬場へ移動。★ロードアクレイム »
焼魚定食さん、おはようございます。
ジューヴルエールの今週の近況は良いものでしたね。
好馬体で体力あり、素直な性格、動じない精神力あたりがコメントから感じ取れます。
期待せずにはいられませんね。
やはり2/10あたりが有力とお考えですか。
実は私もそこで妄想しております(笑)
9日に大阪に行く予定があるので10日に現地で応援できたらいいなぁと思っています。
ps.スターノエルの優勝のお祝いをありがとうございました。
投稿: まっきー | 2013年1月 9日 (水) 09時04分
まっきーさん、こんばんは
ジューヴルエールは心配した体力面も大丈夫なようですし、期待が1段と高まりましたね。あとはゲート試験をスッと合格してくれれば良いのですが。おそらく明日か明後日に受けるかなとは思います。
京都の番組を見ると、ディープインパクト産駒ですし、芝1800が無難かなと思います。昨年のマウントシャスタのようなローテで進めることができれば良いのですが…。現在クラシックの有力候補は距離が延びて良いタイプは少ないので、ジューヴルエールに能力があれば、食い込んでも不思議ないでしょうね。
私も早めに今年の1勝を挙げて、楽になりたいと思っています。
投稿: 焼魚定食 | 2013年1月 9日 (水) 21時20分
おはようございます。
池江厩舎を知り尽くしている焼魚定食さんから、ジューヴルエールは誉められて、楽しみになってきました。
フラムドグロワールの上をいく馬になってほしいですね。フラムドグロワールは何としても2着まで入って、賞金を加算してほしいです。
最大のライバルは1番人気を争うと思われるラウンドワールド。年末を使ったばかりなのに、なぜ遠征までして京成杯を使うのか。おそらくメンバーが軽いと判断したのでしよう。ラウンドワールドと好勝負を期待しています。
期待といえば、ディープストーリーも。ただ、出走予定が26頭もいて、まず抽選クリアーが大変です。
ディープストーリーは競馬ブックの動きピカイチに、今のところただ1頭取り上げられています。
ノーザンファーム空港の責任者が、ローブティサージュと匹敵すると話していました。私もローブティサージュのライバルになれるかもしれない、と過大評価しているんですよ。
ディープインパクトの半妹も出走予定。馬券的にもおいしくなる、と思っています。
投稿: ぷーさん | 2013年1月10日 (木) 06時26分
ぷーさん、おはようございます。
ジューヴルエールはロードのディープインパクト産2頭よりも体力を備えているし、完成度も高いように思います。最近は15-15を意欲的に乗っていますし、ゲート試験に合格すれば、すぐにデビューに向けた調整へ移行できるかと思います。コースで3本しっかり乗ってデビューでしょうか。
フラムドグロワールは1番人気になりそうですね。安定感はこのメンバーなら随一かと思います。そこそこ先行したい馬が揃っているので淀みなく流れそうなのもプラスでしょうか。
ディープストーリーはしっかり乗り込んで動き・仕上がりとも良好ですね。非力な印象でしたが、稽古でこれだけ動けば、更に実戦に行って良さそうです。あとは平常心でレースに向うことができるか自分との戦いをクリアできれば楽しみ十分でしょうね。
投稿: 焼魚定食 | 2013年1月10日 (木) 07時24分