温泉療養を試す目的で、昨年末に函館競馬場へ移動。★ロードアクレイム
ロードアクレイム(牡・藤原英)父ディープインパクト 母レディパステル
函館競馬場在厩。引き運動10分。12月28日(金)に滋賀・ライジングリハビリテーションより移動しました。
○当地スタッフ 「温泉療養を試したい・・・との話。代謝が上がれば脚元の腫れ等にも効果が表れるかも知れません。体調に問題は認められぬものの、まだ新たな環境に戸惑っている様子。もう少し気持ちが落ち着くのを待ってから、実行に移して行こうと思います」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
菊花賞後、滋賀・ライジングリハビリテーションで経過観察中だったロードアクレイムは、温泉療養を試したいとのことで函館競馬場へ移動しています。馬の温泉だよりのブログを見ると、施設は充実していて、何頭か療養馬がいるようです。
アクレイムは移動してまもないということで環境に慣れていないようですが、あったかい温泉で肉体的・精神的にリフレッシュし、治癒力を高めてもらいたいです。
« 坂路での乗り込み入念。体力も十分で今後が楽しみ。☆ジューヴルエール | トップページ | シルクなお馬さん(3歳・牧場組) »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードアクレイム」カテゴリの記事
- 左前脚に再度の屈腱炎が判明。復帰は叶わず、残念ながら登録抹消することになりました。★ロードアクレイム(2015.06.13)
- 6日に函館競馬場へ無事移動しています。☆ロードアクレイム(2015.06.10)
- 復帰への道のりはまだまだ長いも、6日に函館競馬場へ移動することになりました。☆ロードアクレイム(2015.06.02)
- ロードなお馬さん(6歳馬・牧場組)(2015.05.28)
- 移動日は未定も、函館を経由して栗東へ向かうことに。☆ロードアクレイム(2015.05.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント