ロードなお馬さん(3歳・牧場組)
ロードガルーダ(牡・池江寿)父アグネスタキオン 母レディブラッサム
滋賀・ヒルサイドステーブル在厩。ウォーキングマシン60分、タペタコース・ダク800m→キャンター1600m(1ハロン22~25秒ペース)、タペタ坂路コース・キャンター1000m×1本(1ハロン15~20秒ペース)。
○当地スタッフ 「毎日のトレーニングを無難に消化。視察に訪れた池江先生にも、順調な様子を確認して頂けたと思います。在厩馬との兼ね合い次第ながら、そう遠からずに移動の段取りが組まれる可能性も。15-15を織り交ぜており、いつでも準備OKですよ」
アンビータブル(牝・安田隆)父ブライアンズタイム 母アンビナウン
滋賀・吉澤ステーブルWEST在厩。ウォーキングマシン60分、角馬場で並脚10分+ダク10分、ダートコース・キャンター2000m(1ハロン20~22秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター400m×2本(1ハロン15~20秒ペース)。
○当地スタッフ 「だいぶリフレッシュが図れた様子。もう前走の疲れも取り除けており、ここに来て具合は上向きと言えそうです。現在は週2回の割合で強目のトレーニングを実施。動きに関しても何ら不満は覚えませんね。今週中には厩舎へ戻るのでは・・・」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
アクレイム以外の牧場組(3歳)の近況をまとめて。
共に厩舎へ戻れるレベルの状態に達しています。あとは厩舎事情で日程が変わってくると思います。
ガルーダは使いつつタフさを身に付けているのが心強いです。偉大な兄に更に引き離されてしまいましたが、この馬の素質も相当なモノ。じっくり構えて差す競馬に磨きをかけて行ってもらいたいです。
アンビータブルは先行してどこまで粘れるかという競馬スタイルが1番でしょう。脚力はあるだけにこの形に慣れてくれれば、前進が見込めると思います。そろそろ5着以内を確保する結果を求めたいです。
« 時間を掛けても、骨膜炎をしっかり完治させてから次のステップへ。★シルクバーニッシュ | トップページ | 7日に帰厩。来週の阪神マイル戦を予定。☆シルクキングリー »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)アンビータブル」カテゴリの記事
- 【ロード】繁殖入りしている元出資馬の動向(2015.05.20)
- 今年の引退馬・ロード編(2014.12.30)
- 坂路入りを再開した途端に右前脚球節を再度骨折。協議の結果、引退することに。★アンビータブル(2014.04.20)
- ロードなお馬さん(5歳馬)(2014.04.10)
- ロードなお馬さん(5歳・牧場組)(2014.04.04)
「(引退)ロードガルーダ」カテゴリの記事
- 芝1200mで巻き返しを期待するも、喉の状態が限界を超えていた様子。残念ながら登録抹消へ。★ロードガルーダ(2016.04.28)
- 攻め駆けする馬なのに今週の追い切りが案外。芝1200mへの条件替わりは魅力も…。★ロードガルーダ(2016.04.23)
- ロードなお馬さん(関西馬・入厩組)(2016.04.15)
- ロードなお馬さん(池江厩舎)(2016.04.11)
- シルク&ロードなお馬さん(7歳馬)(2016.04.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント