ロードなお馬さん(5歳馬)
レディアルバローザ
12月26日(水)良の栗東・坂路コースで1本目に61.6-44.5-29.5-15.0 馬なりに乗っています。短評は「坂路コースで入念」でした。1月19日(土)京都・京都牝馬S(G3)・国際・牝馬限定・芝1600mに福永Jで予定しています。
○笹田調教師 「今週は変則スケジュール。3日間に渡って競馬が開催された煽りを受け、トレセンは12月25日(火)が全休でした。26日(水)はサッと走らせた程度。特に問題は見当たりませんね。レースまでの日数等も考慮しつつ、徐々に負荷を掛けて行く予定」
≪調教時計≫
12.12.26 助手 栗東坂良1回 61.6 44.5 29.5 15.0 馬なり余力
12.12.27 助手 栗東坂重1回 56.2 40.8 26.6 13.1 強目に追う
ロードオブザリング
栗東トレセンで1ハロン18秒前後のキャンターを消化。この馬なりに中間も順調な過程を踏んでおり、もう少しの間は入念に乗り込みます。馬自身の状態に応じて追い切りを行ない、1月13日(日)京都・日経新春杯(G2)・国際・芝2400mに池添騎手で予定しています。
○笹田調教師 「月曜日まで競馬が行なわれた関係で、今週のトレセンは変則スケジュール。12月25日(火)が全休日でした。よって26日(水)は普通キャンター。感触を確かめた程度で終えています。中間も順調。コレと言って気に掛かる部分は浮かびませんよ」
≪調教時計≫
12.12.27 助手 栗東坂重1回 56.3 41.9 28.0 14.1 馬なり余力
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
年明けの出走を予定しているアルバローザとロードオブザリング。まだペースは強めていませんが、コンスタントに時計になるところを乗って、調整は順調です。
アルバローザは前走で力のあるところを示してくれましたが、リングはここ2走が案外。次走は距離も1ハロン長いですが、京都外回りでもう少し追走が楽になれば…。勝ち負けは厳しいでしょうが、掲示板に載るくらいには来て欲しいです。
« シルクなお馬さん(1歳馬・追加候補) | トップページ | 検疫が取れなかった為、年明けの帰厩へ。☆シルクメビウス »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードオブザリング」カテゴリの記事
- 今年の引退馬・ロード編(2014.12.30)
- OPで頭打ちの現状を踏まえ、残念ながら登録を抹消することになりました。★ロードオブザリング(2014.07.18)
- 4角手前で早々に圏外。高速決着にもなり、これぐらいが精一杯で…。★ロードオブザリング(2014.07.15)
- 有力馬との斤量差を味方にしたいも、重賞では頭打ちの結果が続いているだけに。当日の暑さも心配。★ロードオブザリング(2014.07.13)
- 回避馬が出て七夕賞への出走が叶う。53キロの斤量を生かして頑張ってもらいたい。★ロードオブザリング(2014.07.10)
「(引退)レディアルバローザ」カテゴリの記事
- 【ロード】繁殖入りしている元出資馬の動向(2015.05.20)
- 出資馬の初仔が誕生しました。(2014.05.27)
- 今年の引退馬を振り返ります。(2013.12.30)
- ロードの会報より①(2013.07.26)
- 引退馬の動向。☆レディアルバローザ(2013.04.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント