本日、ライジングリハビリテーションへ移動。もう少し脚元の経過を見守る方針。★ロードアクレイム
ロードアクレイム(牡・藤原英)父ディープインパクト 母レディパステル
現在の両前脚に幾らか浮腫みが認められます。エコー検査を受けたところ特に異常は認められませんでした。現在は心身のリラックスに重点を置いた調整。今後は11月1日(木)に滋賀・ライジングリハビリテーション、その後に三石・ケイアイファームへ移動して春以降の戦列復帰へ向けて心身の立て直しを図ります。
○荻野調教助手 「腱自体に損傷が無く一安心でした。ただ、時間が経ってから症状が表れる場合も。まだ今一つスッキリ見せぬのを考えれば、皮下組織等に何らかの異変が生じているのは確かでしょう。ひとまず近郊の牧場へ移し、あと数回は検査を繰り返す予定」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
1週間経過しましたが、両前脚の浮腫みが解消されないアクレイム。神戸新聞杯で激走し、タフな流れになった菊花賞で全力を出した結果なので、致し方ないところでしょうか。
エコー検査では腱自体の損傷は大丈夫だったとのことですが、時間を置いて数回検査をして確かめないと、安心はできないようです。どこか内面で腫れがあるのでしょうか。
放牧先は競走馬の治療・休養・リハビリに特化したところですし、検査やケアはおまかせしたいです。戦列復帰は少し時間を要するでしょうが、脚元の大きな怪我に至らないことを願っています。
« NFしがらきへの移動に向けて順調に乗り込み中。☆ジューヴルエール | トップページ | デビュー勝ちした福島で2勝目を狙います。☆シルクラングレー »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードアクレイム」カテゴリの記事
- 左前脚に再度の屈腱炎が判明。復帰は叶わず、残念ながら登録抹消することになりました。★ロードアクレイム(2015.06.13)
- 6日に函館競馬場へ無事移動しています。☆ロードアクレイム(2015.06.10)
- 復帰への道のりはまだまだ長いも、6日に函館競馬場へ移動することになりました。☆ロードアクレイム(2015.06.02)
- ロードなお馬さん(6歳馬・牧場組)(2015.05.28)
- 移動日は未定も、函館を経由して栗東へ向かうことに。☆ロードアクレイム(2015.05.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント