最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« 騎乗運動を進めていますが、とにかく慎重に…。☆シルクメビウス | トップページ | 上位2頭に並びかけることができず、3着死守まで。★シルクラングレー »

2012年11月 4日 (日)

直線の弾けっぷりは兄を彷彿。未勝利→500万下連勝。☆ロードガルーダ

Photo_3 ロードガルーダ(牡・池江寿)父アグネスタキオン 母レディブラッサム

11月3日(土)福島9R・3歳上500万下・芝1200mに松山Jで出走。16頭立て1番人気で4枠7番からハイペースの道中を15、15、13番手と進み、直線では大外を通って0秒2差で優勝。2勝目を飾りました。スタートで出遅れて1馬身の不利を受けました。馬場は良。タイム1分08秒6、上がり33秒9。馬体重は14キロ減少の502キロでした。

○兼武調教助手 「休養前は幾らか余裕が残る身体つき。思っていたよりも数字が減ったのは福島への輸送を挟んだ分だと思います。スタートで遅れたのに加え、なかなか行き脚も付かずに後方から。初めてのスプリント戦が影響を及ぼしたのかも知れません。でも、勢いに乗ってからは一捲り。最後の直線は目の覚めるような伸びでした。今日は素質だけで勝った感じ。ちょっとメンバー構成に恵まれたとは言え、ここでは力が違ったのでしょう。ひとまず今後に関しては厩舎へ戻ってから。ダメージ等を確認した上で次のプランが決まる見込みです」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

○松山騎手 「出遅れてしまったし、ゲートを出てから走りがバラバラになっていたので、無理せずジックリと運びました。脚を使えるのは分かっていたし、終いを生かす形を取ったんですが、開幕週で外を回って差し切るんですから強いですね。上のクラスに行っても十分やれると思います。体が大きく減っていましたが、輸送した分もありますし、そんなに気にする必要はないと思います」(競馬ブックより)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

【次走へのメモ】

馬体スッキリ。アオリ気味のスタートで後方からになったが、外めを回って直線では豪快に差し切った。1頭だけ次元の違うようなレースをしていたし、これからかなり走ってきそうだ。(B誌)

初のスプリント戦。レースはアオって最後方。ただ能力を信じている鞍上は慌てることはなかった。直線で外へ回して追い出すと、あっという間に集団をゴボウ抜き。素晴らしいエンジンを見せた、G1馬ロードカナロアの半弟で、今後も目が離せない。(G誌)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

マイナス14キロという馬体重を知った時は心配しましたが、パドックでの姿はスッキリしていたも、極端に細いということはなく、落ち着き払って周回も出来ていたと思います。

どういうレースをするかスタートを注目していましたが、まさかの出遅れ。大トビなので置かれないか心配しましたが、追っつける追走はできていました。まあ、それでも芝1200なので届くのかなあと…。3角から徐々に進出し、大外を回ってくる形で直線へ。そこで右鞭が4、5発入って、加速してくる姿を見て安心しました。

ローカルの平場とはいえ、短い直線で13頭をごぼう抜きにして、1馬身ちょっと抜けるのは圧巻でした。大トビでもエンジンが掛かると回転が速かったです。

大味な競馬になりましたが、昨日は出遅れたのが逆に功を奏したと思います。中途半端に仕掛けて先行していたら、脚が溜まらなかったと思います。腹をすえて末脚勝負に徹してくれたことは大きいです。今後もゲートを出たなりで追走して、直線に賭ける戦法を貫いて欲しいです。この競馬をモノにすれば、マイルまでなら大丈夫だと思います。ただ、昨日のような切れ味を出せるとは言い切れませんが…。

デビュー3戦は悪くない走りをしていましたが、物足りなさがあったのも事実です。素質は相当だと思っていただけに、今後が非常に楽しみになる走りをようやく見せてくれて、ホッとしました。

« 騎乗運動を進めていますが、とにかく慎重に…。☆シルクメビウス | トップページ | 上位2頭に並びかけることができず、3着死守まで。★シルクラングレー »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)ロードガルーダ」カテゴリの記事

コメント

焼魚定食さんこんにちはm(__)m

ロードガルーダ優勝おめでとうございました(^-^)/

故障さえなければ走る馬であるのは間違いなかったと私は思ってましたが、出遅れが逆に良かったかもしれませんね♪

どこまで大きくなるか楽しみな逸材です。

焼魚定食さん、こんばんは☆
ロードガルーダの優勝お互いおめでとうございます♪
出遅れ&行き脚がつきませんでしたが、騎手もあせらず上手に乗ってくださいましたね。
ここでは力が違いましたでしょうか。

ただまだ素質だけで走っているようで、調教でもオープン馬相手に頑張っていましたが
まだ体が上手に使えていないような気もします。
このあたり見ていて怖さがなくなってくれば、さらに走ってくれそうです。

それとレースは見れていませんでしたがシルクキングリーも優勝おめでとうございます。
レノルズとドリーマーも期待していましたが、こちらは2頭の騎手が逆だった方がよかったのかも?
少しもったいないレースになってしまいましたね。

強かったですねぇ…。来年にはお兄さんと対戦して欲しいなぁと思います。

ボビー777さん、おはようございます。
ガルーダへのお祝いのお言葉ありがとうございます。出遅れたことで最後の脚に賭ける競馬になったことがこの馬には却って良かったと思います。今後もじっくり構える競馬で頑張ってもらえればと思います。少しでも兄に近づいて欲しいです。

ぼんちゃんさん、おはようございます。
お互いの愛馬ガルーダはインパクトのある勝ち方をしてくれましたね。今までは先行していましたが、じっくり構えた方が良さそうですね。出遅れたことで良い面が判明してくれたと思います。こういう競馬が出来れば、マイルでも通用すると思うのですが…。故障は怖いですが、ケアに関しては上手な厩舎なので、コンスタントに使って行って欲しいですね。骨折して出遅れましたが、内面は意外にタフなのかもしれませんが。

キングリーへのお祝いのお言葉もありがとうございます。最後は苦しくなって内にモタれていましたが、強い競馬だったと思います。春はロードアクレイムに先着していましたし、適距離なら良いところまで出世してくれることを願っています。

レイノルズとドリーマーは残念な結果となりましたが、ちょっと仕上げが手緩かったのかなあ…。力はあると思うので、仕切り直しの1戦を期待したいと思います。

クールボーさん、おはようございます。
ガルーダへのお祝いのお言葉ありがとうございます。出遅れたことでガルーダの良い面が発見できたと思います。大トビでも最後はそういうことを感じさせないフットワークはちょっとビックリしました。無事に上のクラスを目指して行ってもらいたいです。

この記事へのコメントは終了しました。

« 騎乗運動を進めていますが、とにかく慎重に…。☆シルクメビウス | トップページ | 上位2頭に並びかけることができず、3着死守まで。★シルクラングレー »

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ