年内入厩を目指して、もうひと頑張り。☆ユニバーサルキング
ユニバーサルキング(牡・松永昌)父スペシャルウィーク 母シルクユニバーサル
福島県・ノーザンファーム天栄で調整中です。ウォーキングマシンの運動60分と角馬場でウォーミングアップをした後、周回コースでキャンター2,000m~2,400mの調教を付けられています。調教担当者は「この中間から15-15の調教を始めました。やった後も反動がありませんし、コンスタントに乗れているのも、脚元が固まってきた証拠だと思います。もう少しやればある程度の目処は立ってくると思います」と話しています。(11/27近況)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
NF天栄へ移動後も順調に調整されているユニバーサルキング。この中間から15-15の調教を開始。反動を心配しますが、それも大丈夫な様子でコンスタントに乗り込みを続けています。
とにかくこのペースを崩さず、入厩へ向けて仕上げて行ってもらえればと思います。馬体にメリハリが出てくれば、動きも更に良くなる筈です。何とか12月半ばあたりに、良い知らせが届いてくれることを願っています。
« ロードなお馬さん(4歳・放牧組) | トップページ | ロードなお馬さん(3歳・放牧組) »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「(引退)ユニバーサルキング」カテゴリの記事
- 今年の引退馬・シルク編(2014.12.30)
- 【近況】ユニバーサルキング(2014.01.21)
- 障害転向後の成績を踏まえて引退することに。今度は地方競馬で競走生活を続けることに。★ユニバーサルキング(2014.01.17)
- 何とか完走するも、障害ごとに前とは離されて行ってしまい、大きく離された最下位に終わる。★ユニバーサルキング(2014.01.14)
- 障害2戦目。まずは無事にレースを走り切って欲しい。★ユニバーサルキング(2014.01.12)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんわ。最新の天栄を見学した某ブログを見たらすごい順調みたいですよ。天栄でも評価は高いようで、馬体もメリハリが出てきたようです。年内間に合うかも。。
投稿: wakaif | 2012年11月29日 (木) 03時59分
wakaifさん、おはようございます。
天栄へ移動してからもユニバーサルキングは順調に来ているのが何よりですね。変わらず評価が高いのは楽しみですし、とにかく頓挫なく年内入厩へ結びつけてもらいたいです。
投稿: 焼魚定食 | 2012年11月29日 (木) 07時14分
最新の動画のバネと体重が440kgになったこと、牧場側の素晴らしい評価が書かれていてダンツクレバー行っちゃいました。高くて指が震えましたけど。
ディープと母父ストームキャットの血が上手く作動すればいいなぁと。行ったからには精一杯応援したいと思います。
投稿: wakaif | 2012年12月 5日 (水) 23時54分
すいません母母父でした。
投稿: wakaif | 2012年12月 5日 (水) 23時56分
wakaifさん、おはようございます。
ダンツクレバーの11に出資されたんですね。ご一緒馬として今後もよろしくお願いします。
youtubeで動画更新を見ましたが、11月に乗り出してあれだけ動ければ悪くないと思います。遠めのカメラで走っている姿を追ったものがありましたが、良い感じでしたね。体高がない分、距離適性は短めかなと思いますが、母系の血がうまく作用してくれればと思っています。ストームキャットにピルサドスキーがスタミナを補強してくれないかな…。
投稿: 焼魚定食 | 2012年12月 6日 (木) 07時05分