好枠ゲット。前を壁にして、直線で力強く抜け出して欲しい。☆ロードシュプリーム
ロードシュプリーム(牡・久保田)父ロードアルティマ 母ジャックカガヤキ
10月28日(日)東京8R・くるみ賞・混合・芝1400mに蛯名Jで出走します。追い切りの短評は「脚力見せつけ」でした。発走は13時45分です。
4回東京9日目(10月28日)
8R くるみ賞(2歳500万下)
サラ 芝1400メートル 混合 特指 馬齢 発走13:45
枠 馬 馬名 性齢 重量 騎手
1 1 ハニームーナー 牝2 54.0 横山典弘
2 2 スマートルピナス 牝2 54.0 武士沢友治
3 3 ロードシュプリーム 牡2 55.0 蛯名正義
4 4 アポロオラクル 牡2 55.0 田辺裕信
4 5 マイネモントル 牝2 54.0 三浦皇成
5 6 ワキノブレイブ 牡2 55.0 福永祐一
5 7 レオハイタッチ 牡2 55.0 吉田豊
6 8 マイネルパントル 牡2 55.0 松岡正海
6 9 エフティチャーミー 牝2 54.0 岩田康誠
7 10 コスモアンダルシア 牝2 54.0 大野拓弥
7 11 ジョアンシーピン 牝2 54.0 北村宏司
8 12 ジェイケイホーム 牡2 55.0 秋山真一郎
8 13 ガチバトル 牡2 55.0 田中勝春
○尾形助手 「前走はスピードの違いでハナへ行きましたが、脚をタメて終いに生かす競馬ができるはず。今回は前に壁を作り、ラストで瞬発力を生かしたいですね」(競馬ブックより)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
前走は大外枠で壁を作れず、暴走してしまったロードシュプリーム。それでもパタッと止まらず粘り通したように、秘めた能力の高さを証明することになりました。
その後は両前がソエ気味に。特に左前のソエを痛くしてしまい、放牧で立て直されました。積極的な治療で早めに帰厩できたのは松風馬事センターのスタッフのおかげです。
戻ってきた当初は攻めが軽いかなと思っていましたが、先週久々にビシッと追われました。その時は珍しく遅れてしまいましたが、その激が利いたか、今週は素晴らしい動き。これなら良い状態でレースに臨めると思います。
枠は3枠3番に決定。今度は逃げたい馬もいますし、上手に壁を作って走れるのではないでしょうか。短期放牧で真面目すぎる点が少しでも解消できていれば良いのですが…。新潟2戦のような走りを取り戻してもらいたいです。
相手関係ですが、未勝利を好時計勝ちしているワキノブレイブやダリア賞2着のエフティチャーミーが強敵になりそうです。あとは天候・馬場状態が気になります。トビが大きいのでノメる・滑るようだと心配が残ります。
期待している馬だけに心配は尽きませんが、この距離は現状プラスに働くでしょうから、好位差しをしっかり決めてもらいたいです。
« 焼魚定食のまんぷく予想 vol.288 | トップページ | 稽古で好時計をマークするも動きはもう一つ。次に繋がる走りを見せて欲しい。★シルクアーネスト »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードシュプリーム」カテゴリの記事
- 今年の引退馬・ロード編(2014.12.30)
- 左前脚の屈腱炎が判明して、残念ながら登録を抹消することに…。★ロードシュプリーム(2014.11.06)
- じっくり進めていたも、左前脚屈腱部に張りが…。今後は厩舎に戻して立て直しを図る予定。★ロードシュプリーム(2014.10.28)
- シルク&ロードなお馬さん(3歳以上関東馬・牧場組)(2014.10.19)
- ロードなお馬さん(3,4歳牡馬・牧場組)(2014.10.08)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 焼魚定食のまんぷく予想 vol.288 | トップページ | 稽古で好時計をマークするも動きはもう一つ。次に繋がる走りを見せて欲しい。★シルクアーネスト »
レース前ギリギリになっちゃいましたが、シュプリーム圧倒的な1番人気ですね。
何が一番気になるってここ数ヶ月1番人気で10連敗以上ってことかな^^;
馬場も渋ればあまり得意じゃないようなので、どうでしょう。
一応良馬場ってことなので、ここはなんとか勝ってもらいたいですね。
投稿: ぼんちゃん | 2012年10月28日 (日) 13時35分
ふたたび、こんにちは☆
シュプリームなんとも酷い競馬になってしまいましたね。
この距離なのでスタートで逃げられなくってずいぶん後方でしたが、そのまま行かせるのかな?って思っていたら3コーナーぐらいで外へ出したらえらいことになってしまいましたね★
馬が立ち上がるぐらい抑えていて、暴走しそうになったにしても酷い映像でした(怒)
そこからは人馬ちぐはぐで、もうレースになってませんでしたね。
ここまでなってしまったら、1からしつけ直してもらいたいです。
目先の大レース目指したら馬が終わってしまいそうな予感があって心配です。
素質に心身の成長がついてきていないようなので・・
こういう感じ、インプロヴァイズで想像していたんですけど向こうは今のところ大丈夫なのでこのあたりが厩舎力の違いかな?とも思ったりもします^^;
投稿: ぼんちゃん | 2012年10月28日 (日) 14時46分
ぼんちゃんさん、こちらにもありがとうございます。シュプリームは圧倒的な人気でしたね。休み明けでも馬体はキッチリ出来ていたと思います。ただ、いつもパドックでは大人しいのに、今日は前向きになっていましたね。
まとめてコメントさせて頂きますと、今日は控える競馬をしたかったんでしょう。ゲートも意識的に遅らせたようにも見えました。馬の後ろに入っても、力んだままでしたね。現状だと短い距離で行き切るしか手がないような…。大きく育てるなら、じっくり立て直して欲しいですね。
直線も酷く内へモタれていました。歓声にビックリして内へ行こうとしたのかなあ? 気の小さな面があると言われていただけに、ちょっとそう思いました。
投稿: 焼魚定食 | 2012年10月28日 (日) 18時48分