最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« ロードなお馬さん(池江厩舎) | トップページ | ロードなお馬さん(2歳・放牧組) »

2012年10月17日 (水)

シルクなお馬さん(2歳・牧場組)

Photo ウォースピリッツ

福島県・ノーザンファーム天栄で調整中です。ウォーキングマシンの運動60分と角馬場でウォーミングアップをした後、周回コースでキャンター2,000m~2,400mの調教を付けられています。調教担当者は「週1本は15-15のメニューで、変わりなく乗り込んでいます。一時期の脚元の不安もありませんし、気持ちが入ってきたことで、キャンターの動きにも力強さが増してきた印象です。今の状態を維持しながら、速い調教を続けていきます」と話しています。(10/16近況)

Photo ジューヴルエール

北海道・ノーザンファーム空港で調整中です。屋内周回コースでダク500mとキャンター2,50mを基本メニューとして、週2回は坂路コースでキャンター2本の調教をつけられています。牧場スタッフは「ハロン18秒のペースながら、坂路調教を継続出来ているのは何よりです。軽快な動きを披露していますし、更に乗り込みを進めて行きます」と話しています。(10/16近況)

Photo フライトゥザピーク

福島県・ノーザンファーム天栄で調整中です。ウォーキングマシンの運動60分と角馬場でウォーミングアップをした後、周回コースでキャンター2,000m~2,400mの調教を付けられています。調教担当者は「引き続きキャンター中心の内容ですが、積極的に長めも乗っていて、調教の具合としては悪くないと思います。トモの強化を目的に、このまま続けて、パワーアップを図っていきます」と話しています。(10/16近況)

Photo ユニバーサルキング

北海道・ノーザンファーム空港で調整中です。週3回は角馬場のフラットワークの調教行い、週3回は直線ポリトラックコースでキャンター2本の調教をつけられています。牧場スタッフは「この中間もハロン15~16秒のメニューを継続しています。馬体が徐々に引き締まると同時に、動きもしっかりして来ました」と話しています。(10/16近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

牧場組の中で調教が1番進んでいるのがウォースピリッツ。右前脚の不安で出遅れましたが、その後は不安を見せずに丹念に乗り続けています。今の雰囲気を維持しながら、しっかり前進してもらいたいです。

動きは良好なジューヴルエール。ここからペースアップするには体力強化が必要でしょうから、とにかく1ハロン18秒のペースで継続して乗り込んでもらいたいです。

フライトゥザピークは坂路が完成するまで、無理することなくトモの強化に努めてもらいたいです。焦っても悪い方に出るだけでしょうから。

ユニバーサルキングは飛節への負担が少しでも軽減するように、この調子で太め解消に取り組んでもらいたいです。とにかく後退しないように前へ進んでくれれば。

« ロードなお馬さん(池江厩舎) | トップページ | ロードなお馬さん(2歳・放牧組) »

競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事

(引退)ユニバーサルキング」カテゴリの記事

(引退)ジューヴルエール」カテゴリの記事

(引退)ウォースピリッツ」カテゴリの記事

(引退)フライトゥザピーク」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ