ようやく厩舎に戻ってきました。☆ロードガルーダ
ロードガルーダ(牡・池江寿)父アグネスタキオン 母レディブラッサム
10月13日(土)に栗東トレセンへ帰厩しました。10月14日(日)良の栗東・坂路コースで1本目に58.6-43.6-28.9-14.4 馬なりに乗っています。短評は「坂路コースで入念」でした。
≪調教時計≫
12.10.14 助手 栗東坂良1回 58.6 43.6 28.9 14.4 馬なり余力
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
秋の阪神開催での復帰と言われていたガルーダですが、ようやく13日(土)に帰厩できました。まあ、先週のコメントから、牧場で確認してすぐに戻してくれたようです。
そして、早速に坂路で時計になるところを乗っています。おそらく週中はCWでそれなりの追い切りを消化するでしょう。これを来週も繰り返して、新潟の最終週での復帰と思います。おそらく、シルクの愛馬シルクキングリーと同番組になってくるんじゃないかなと予想します。
復帰後はじっくり構えて、差しの競馬を習得してもらいたいです。
« 見せ場なく敗戦も、今日我慢させたことが次走以降に繋がれば…。★シルクオフィサー | トップページ | 今週末は菊花賞(G1) »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードガルーダ」カテゴリの記事
- 芝1200mで巻き返しを期待するも、喉の状態が限界を超えていた様子。残念ながら登録抹消へ。★ロードガルーダ(2016.04.28)
- 攻め駆けする馬なのに今週の追い切りが案外。芝1200mへの条件替わりは魅力も…。★ロードガルーダ(2016.04.23)
- ロードなお馬さん(関西馬・入厩組)(2016.04.15)
- ロードなお馬さん(池江厩舎)(2016.04.11)
- シルク&ロードなお馬さん(7歳馬)(2016.04.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 見せ場なく敗戦も、今日我慢させたことが次走以降に繋がれば…。★シルクオフィサー | トップページ | 今週末は菊花賞(G1) »
焼魚定食さんこんにちはm(__)m
ロードガルーダようやく戻ってきましたね♪
疲れもとれて次走るときはいい差し競馬覚えてほしいですね(^-^)v
投稿: ボビー777 | 2012年10月16日 (火) 13時18分
ボビー777さん、こんばんは
ようやく戻してもらえました。直前にトラブルがなかったのが何よりです。
カナロア同様に差しに転じた方が爆発力を発揮できるかなと想像します。500万下にいるような馬体ではないと思うので、もっともっと出世してもらいたい1頭です。
投稿: 焼魚定食 | 2012年10月16日 (火) 21時42分