ロードなお馬さん(3歳・放牧組)
ロードガルーダ
滋賀・ヒルサイドステーブル在厩。ウォーキングマシン60分、タペタコース・ダク800m→キャンター1600m(1ハロン22~25秒ペース)、タペタ坂路コース・キャンター1000m×1本(1ハロン15~20秒ペース)。
○当地スタッフ 「ウチへ来て1ヶ月ちょっと。当初から身体に傷みは殆んど無かったですからね。すっかり気分転換も図れた感じ。体調も安定しており、順調だと思います。池江先生は帰厩のタイミングを計っている様子。いつ声が掛かっても対応できるでしょう」
アンビータブル
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ダートコース・ダク800m→キャンター1600m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×2本(1ハロン18~20秒ペース)。
○当地スタッフ 「2本の登坂を課すように。また、18-18のキャンターを始めています。調教レベルを高めてからもフットワークに何ら違和感は無し。馬自身に脚元を気に掛ける素振りも窺えませんよ。だいぶ調子を取り戻した感じ。このリズムで運べれば・・・」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
当初は今開催の阪神で復帰予定だったロードガルーダ。3歳未勝利馬の生き残りを賭けた時期だけに予定より待たされています。また、池江寿師がオルフェーヴルに係っているのも大きいでしょうか。ガルーダ自身は良い状態をしっかりキープ。速い追い切りは足りているので、馬の後ろで我慢させるなど実戦に繋がるように心がけてもらいたいです。とにかく疲れを溜め込まないように注意を。
アンビータブルは早めの処置で、右前脚の骨瘤による影響をだいぶ軽減できました。もうすぐ15-15を織り交ぜた調教もできそうです。動きは非凡な馬なので、気性面がどうなのかが全てになってくることでしょう。
« 明日、栗東・池添厩舎へ戻ります。☆シルクアポロン | トップページ | シルクなお馬さん(4歳・関東馬) »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)アンビータブル」カテゴリの記事
- 【ロード】繁殖入りしている元出資馬の動向(2015.05.20)
- 今年の引退馬・ロード編(2014.12.30)
- 坂路入りを再開した途端に右前脚球節を再度骨折。協議の結果、引退することに。★アンビータブル(2014.04.20)
- ロードなお馬さん(5歳馬)(2014.04.10)
- ロードなお馬さん(5歳・牧場組)(2014.04.04)
「(引退)ロードガルーダ」カテゴリの記事
- 芝1200mで巻き返しを期待するも、喉の状態が限界を超えていた様子。残念ながら登録抹消へ。★ロードガルーダ(2016.04.28)
- 攻め駆けする馬なのに今週の追い切りが案外。芝1200mへの条件替わりは魅力も…。★ロードガルーダ(2016.04.23)
- ロードなお馬さん(関西馬・入厩組)(2016.04.15)
- ロードなお馬さん(池江厩舎)(2016.04.11)
- シルク&ロードなお馬さん(7歳馬)(2016.04.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント