最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« ロードなお馬さん(池江厩舎・放牧組) | トップページ | ロードなお馬さん(2歳・放牧組) »

2012年9月19日 (水)

シルクなお馬さん(2歳・本州調整組)

Photo ラストインパクト

滋賀県・ノーザンファームしがらきで調整中です。ウォーキングマシンの運動60分行った後、周回コースでダクとキャンター1,500mと坂路1本の調教を付けられています。調教主任は「明日にでも声がかかっても良い位のつもりで乗り込んでいるので、状態に関しては順調そのものですよ。ここまでしっかり乗り込めたし、厩舎に入ってもしっかり調教をこなしてくれると思います」と話しています。(9/18近況)

Photo ウォースピリッツ

福島県・ノーザンファーム天栄で調整中です。ウォーキングマシンの運動60分と角馬場でウォーミングアップをした後、周回コースでキャンター2,000m~2,400mの調教を付けられています。調教担当者は「この中間も順調に乗っています。もう脚元の方は気にならないし、速いところを始めて、馬もピリッとしてきましたから、今の感じで進めていけると思います」と話しています。(9/18近況)

Photo フライトゥザピーク

福島県・ノーザンファーム天栄で調整中です。ウォーキングマシンの運動60分行った後、周回コースで軽めの調教を付けられています。調教担当者は「馬場にも入れて様子を見ていますが、まだ疲れが残っているようなので、先週も軽めのところが中心です。もう少しじっくり乗ってから、ペースアップしていきます」と話しています。(9/18近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

入厩の知らせがなかなか届かないラストインパクト。無理をせずに状態を整える程度の調整に終始してもらいたいです。馬房が回ってきたときに状態落ち・疲れが見られるということは避けてもらいたいです。

ウォースピリッツはまだまだ脚元へのケアは入念に施してもらいたいです。油断は出来ません。1つ1つ前進してもらいたいです。ラストインパクトが入厩となれば、NFしがらきの空いた馬房に同馬を入れてもらいたいです。

フライトゥザピークはトモの疲れが解消しきれていません。しっかり状態を戻してから、ペースアップしていってもらいたいです。長い目で取り組んで欲しいです。

« ロードなお馬さん(池江厩舎・放牧組) | トップページ | ロードなお馬さん(2歳・放牧組) »

競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事

(引退)ウォースピリッツ」カテゴリの記事

(引退)ラストインパクト」カテゴリの記事

(引退)フライトゥザピーク」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ