ひと夏越してトモがパワーアップ。春の実績馬相手でも、この距離なら良い競馬が出来る筈。☆ロードアクレイム
ロードアクレイム(牡・藤原英)父ディープインパクト 母レディパステル
9月23日(日)阪神11R・神戸新聞杯(G2)・国際・芝2400mに福永Jで出走します。追い切りの短評は「久々も動き軽快」でした。発走は15時35分です。
4回阪神7日目(9月23日)
11R 神戸新聞杯(G2)
サラ 芝2400メートル(右・外回り)国際、牡・牝、指定、馬齢 発走15:35
枠 馬 馬名 性齢 重量 騎手
1 1 ミルドリーム 牡3 56.0 江田照男
2 2 ユウキソルジャー 牡3 56.0 秋山真一郎
2 3 テイエムハエンカゼ 牡3 56.0 国分優作
3 4 カポーティスター 牡3 56.0 武豊
3 5 エーシングングン 牡3 56.0 幸英明
4 6 ロードアクレイム 牡3 56.0 福永祐一
4 7 ヒストリカル 牡3 56.0 浜中俊
5 8 メイショウカドマツ 牡3 56.0 藤岡佑介
5 9 ベールドインパクト 牡3 56.0 四位洋文
6 10 ローゼンケーニッヒ 牡3 56.0 小牧太
6 11 マウントシャスタ 牡3 56.0 川田将雅
7 12 フミノポールスター 牡3 56.0 太宰啓介
7 13 ナムラビクター 牡3 56.0 和田竜二
8 14 ゴールドシップ 牡3 56.0 内田博幸
8 15 ブレイズアトレイル 牡3 56.0 岩田康誠
○田代助手 「放牧先で夏を順調に過ごせたし、帰厩後の攻めもしっかりやれている。前走は出遅れ。小回りコースの外枠が応えて流れに乗れなかった。本来は渋太い脚を長く使えるので、この舞台なら楽しみ」(競馬ブックより)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ラジオNIKKEI賞はゲートで立ち遅れ、良いところなく8着に終わったロードアクレイム。小回りコースでリズムに乗れなかったのが大きな敗因でした。
それから3ヶ月ぶりのレースを向かえます。最初に予定が決まった時には、ここに出走するのはちょっと荷が重い印象を持ちました。ただ、今週の最終追い切りの時計・動きを見て、ちょっと欲が出てきました。春は一杯の脚色で出していた時計が、今週なんかは馬なりの手応えで同じような時計をマーク。前へ出てからも集中して走っていました。このあたりは気性面の成長を感じます。そして何より走りっぷりが変わっています。重心が低くなり、ディープインパクト産駒らしい弾むような走り。競馬ブックのTMさんの評価にも、夏を越してトモに力がついて、走りが違ってきたとのジャッジがありました。
トモがしっかりしてきたので、ゲートも五分に出てくれるのではと思います。内々で上手に脚を溜めて競馬をしてもらいたいです。折り合いをつけて流れに乗るレースには鞍上の福永Jは最適かと思います。
春の実績馬とはまだ差はあるかと思います。それでも父と母の競走実績からこの距離は魅力。何とか菊花賞の権利を掴むところまで、頑張ってくれないかなと期待しています。
« 京都開幕週芝1600Mで復帰予定。☆シルクプラズマ | トップページ | 焼魚定食のまんぷく予想 vol.280 »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードアクレイム」カテゴリの記事
- 左前脚に再度の屈腱炎が判明。復帰は叶わず、残念ながら登録抹消することになりました。★ロードアクレイム(2015.06.13)
- 6日に函館競馬場へ無事移動しています。☆ロードアクレイム(2015.06.10)
- 復帰への道のりはまだまだ長いも、6日に函館競馬場へ移動することになりました。☆ロードアクレイム(2015.06.02)
- ロードなお馬さん(6歳馬・牧場組)(2015.05.28)
- 移動日は未定も、函館を経由して栗東へ向かうことに。☆ロードアクレイム(2015.05.20)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 京都開幕週芝1600Mで復帰予定。☆シルクプラズマ | トップページ | 焼魚定食のまんぷく予想 vol.280 »
焼魚定食さんこんにちは。
ロードアクレイム好走しましたね。菊花賞出走権ゲットおめでとうございます。ひと夏を越して馬体に実が入ってきたんでしょう。ゴールドシップは強いけど、本番でも楽しみがありそうですね。
投稿: マタさん | 2012年9月23日 (日) 16時54分
アクレイム、菊花賞権利奪取やりましたね!
道中上手く折り合っていましたし、更に距離が延びる本番が楽しみです。
上昇次第では、ゴールドシップといい勝負になるのではないかと期待しています。
投稿: ミッチー | 2012年9月23日 (日) 19時35分
おめでとうございます。菊花賞ですね。ロードの世代1番馬ですから、名前をうんと高めてもらわないと。
募集馬が決定しましたね。注目は・・・プリサイスエンドの仔に注目しています。サマーセールで激しく競り合って競り落とした馬のようです。
投稿: 玉ちゃん | 2012年9月23日 (日) 20時01分
マタさん、こんばんは
アクレイムへのお祝いのお言葉ありがとうございます。最終追い切りを見て手応えを感じていましたが、良く頑張ってくれたと思います。ここまでやれるとは想像していませんでした。阪神から京都へ変わるのは良いので、あと600メートルしっかり克服してもらいたいです。
投稿: 焼魚定食 | 2012年9月23日 (日) 20時45分
ミッキーさん、こんばんは
ゴールドシップには完敗の形ですが、よく食らいついて走ってくれたと思います。京都コースへ替わるのは良い条件なので、次もゴールドシップに付いて行って、直線勝負を挑んでもらいたいです。良血馬の上昇度は凄いですね。改めて実感しました。無事に菊花賞へ向かってもらいたいです。
投稿: 焼魚定食 | 2012年9月23日 (日) 20時47分
玉ちゃんさん、こんばんは
アクレイムへのお祝いのお言葉ありがとうございます。春はパワー不足でしたが、この3ヶ月の休養でだいぶ変わってきてくれたようです。ゴールドシップが自ら前の馬を掃除してくれたので、恵まれた点もあったと思いますが、マウントシャスタを突き放したのは評価したいです。京都コースは合うでしょうから、大舞台で素質開花を期待しています。
プリサイドエンドの仔は牧厩舎ですね。まだこの厩舎には出資したことがないので、価格も良心的ですし、前向きに検討したいと思っています。
投稿: 焼魚定食 | 2012年9月23日 (日) 20時53分
おはようございます。
アクレイムはさすがに良血ですね。菊花賞が楽しみになりましたね。
シルク募集の話。抽選になる可能性は、ペンカナとレトの2頭と思います。
予定ではこの2頭に申し込むつもりでしたが、レトだけにして、ペンカナは見送る方向です。
ディープの仔らしくなく、500キロを楽に超えてきそうですし。
ディープの仔ならやはりダンツの方のようですね。決め手は5000万円という価格です。
ただ、焼魚定食さんの予想に反して、満口にはならないと思うので様子見しようと思います。
今週は期待のフラムドグロワールが復帰します。順調にきているようなので、楽しみなんです。
投稿: ぷーさん | 2012年9月24日 (月) 07時11分
ダンツは、抽選にはならないという意味でした。近いうちには満口になりますよね。
社台のディープ馬、シルクで選ぶのはとても難しいように思います。シルクに走るディープを回してくれるのかどうか。
ただ、全部がダメなはずはないと思いますが。
投稿: ぷーさん | 2012年9月24日 (月) 19時22分
ぷーさん、おはようございます。
アクレイムへのお祝いのお言葉ありがとうございます。今回は権利獲りを狙った騎乗ではありましたが、しっかりした脚を使えたのは収穫だと思います。マウントシャスタに先着できましたし。ただ、本番でゴールドシップを負かすのはちょっと厳しいかなと思います。
ペンカナプリンセス、レトは抽選の可能性はかなり高いですね。ペンカナプリンセスはディープらしくはないですが、全体の肉付きが良い馬ですし、中・長距離で走れる馬ではあるかと思います。ダンツクレバーはマイルから2000が合うタイプでしょうか。母父ピルサドスキーの血で距離への融通が出ればとは思います。
フラムドグロワールは一息入れて良くなっていますね。ここでも好勝負して重賞を目指してもらいたいです。
投稿: 焼魚定食 | 2012年9月25日 (火) 08時14分
ぷーさん、再度コメントありがとうございます。
ダンツクレバーは白老産で小さいので何とか抽選にならずに決まってくれればと思っています。
ダンツクレバーとレトⅡは上もシルクでの募集なので、走ってくれる可能性はちょっと高いかなと思います。臨時募集馬はパンフ1枚でごまかされた感が強いですが、2歳馬は可能性を秘めた馬ばかりかと思います。今現在で結果が出ていれば、抽選が激しくなるでしょうが。却って狙い目かもしれません。
投稿: 焼魚定食 | 2012年9月25日 (火) 08時40分