いきなりの好走は厳しそうも、まずはレースの流れに乗って競馬をして欲しい。☆ロードレグルス
ロードレグルス(牡・清水久)父ゴールドアリュール 母シンコウエトワール
9月15日(土)中山5R・2歳新馬・芝1600mに柴田善Jで出走します。追い切りの短評は「追い比べで見劣り」でした。発走は12時30分です。
4回中山3日目(9月15日)
5R 2歳新馬
サラ 芝1600メートル(右・外回り)指定 馬齢 発走12:30
枠 馬 馬名 性齢 重量 騎手
1 1 ドリュアス 牝2 54.0 吉田隼人
1 2 マイネルイロンデル 牡2 54.0 中谷雄太
2 3 クリノローツェ 牝2 54.0 江田照男
2 4 ティアップワンダー 牡2 54.0 大野拓弥
3 5 ロゼディール 牡2 54.0 黛弘人
3 6 ヒカルハピネス 牡2 54.0 横山典弘
4 7 ロードレグルス 牡2 54.0 柴田善臣
4 8 ウインギャラント 牡2 54.0 吉田豊
5 9 マイネルテゾーロ 牡2 54.0 柴田大知
5 10 コスモサンチャン 牝2 54.0 津村明秀
6 11 マンボネフュー 牡2 54.0 蛯名正義
6 12 レディノボ 牝2 54.0 三浦皇成
7 13 ナデシコウーマン 牝2 54.0 田辺裕信
7 14 ビッグダージリン 牝2 54.0 石橋脩
8 15 ボールドタイド 牡2 54.0 西田雄一郎
8 16 テンジンキヨモリ 牡2 54.0 木幡初広
○松下助手 「フレグモーネで一旦放牧へ。帰厩したからは本数もしっかりやって、動きは良くなっていますね」(競馬ブックより)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
我が2歳世代で最初に入厩したのがロードレグルス。半姉スターコレクションに出資していますし、父ゴールドアリュールに惹かれ、入厩直前まで待って出資した1頭です。
入厩してゲート試験を合格。デビューに向けて調整が進んでいったところで、右後脚飛節を腫らしてしまい、6月半ばにグリーンウッドに放牧へ。約2ヶ月間の調整期間を経て、お盆前に栗東へ戻ってきました。その後もひとまず順調に来ました。関東でデビューされることが多い清水久厩舎。レグルスもやはり中山でデビューすることになりました。
今週の追い切りの動画を見ましたが、行きっぷりや走法は○。気性に関しても非常に真面目な印象を持ちました。ただ、いざ追われてからが案外でした。バテてはいないのですが、伸びてもいないというのがピッタリかと。まだお腹回りもコロンと見せて、余裕を感じます。以前コメントされていましたが、カイバ食いが非常に旺盛なんでしょう。
全体的に余裕残しで、緩さが目立ち、芯が入っていない現状です。デビュー戦からはちょっと厳しいかと思います。ましてや時計の速い芝のレース。印はソコソコついているので、素質は秘めているのでしょうが…。叩いて次走以降の狙いでしょうね。そういえば、シルクフォーチュンも最初に芝を使った(5着)後、ずっとダートを走っています。
相手関係を見渡すと、金子オーナーのバゴ産駒マンボネフューが圧倒的人気になりそうです。ソエでデビューが延びましたが、馬体&動きも目立っている様子。他にはティアップワンダーあたりも動きは良さそうです。
直線は止まってしまいそうですが、4角までは良い位置で回ってきてもらいたいものです。柴田善Jなら先々を見据えて乗ってくれると思います。レース後、良いコメントを頂ければ嬉しいのですが、果たして…。
« 本日、栗東・領家厩舎へ戻りました。☆シルクプラズマ | トップページ | 相手は揃ったも、1戦ごとに競馬ぶりは上達。早め抜け出しで押し切って欲しい。☆ロードハリケーン »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードレグルス」カテゴリの記事
- 昨年、JRAを抹消となった出資馬(2013.01.02)
- 両前脚浅屈腱不全断裂で競走能力喪失。★ロードレグルス(2012.12.25)
- 体調一息の中で出走に踏み切るも、良いところなく直線沈んで11着に終わる。★ロードレグルス(2012.12.23)
- デキ落ちは心配材料も、ダートでガラッと変わってくれることを願って。☆ロードレグルス(2012.12.22)
- 今週出走予定も、皮膚病の影響が心配で…。★ロードレグルス(2012.12.19)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 本日、栗東・領家厩舎へ戻りました。☆シルクプラズマ | トップページ | 相手は揃ったも、1戦ごとに競馬ぶりは上達。早め抜け出しで押し切って欲しい。☆ロードハリケーン »
おはようございます。ご一緒のロードレグルス・・・調子が上がらないのは脚の腫れが大きかったでしょうか?まずは無事に走ってほしいところです。8着いないはほしいですけど。
投稿: 玉ちゃん | 2012年9月15日 (土) 06時45分
玉ちゃんさん、おはようございます。
ご一緒のレグルスですが、ビシッと追われたのは今週だけですし、少し弱さを抱えているのかもしれませんね。あとは食欲が旺盛で絞り切れないのもあるかと思います。
唯一の関西馬ということも評価されているかと思いますが、レースの流れに乗って見せ場はつくってもらいたいです。良い意味で予想を裏切ってもらいたいです。
投稿: 焼魚定食 | 2012年9月15日 (土) 07時04分
焼魚定食さん、こんにちは☆
レグルス、パドック&返し馬では太過ぎてどうなるかって思いましたが、
レースではいいスタートで最後も坂でもたついたものの最後まで頑張りましたね。
気性も真面目で一生懸命走るタイプみたいです。
ただどうなのかなぁ、今の状態で芝で使うと故障しそうな予感がします。
権利が取れたからまた使うのかもしれませんが、一息入れたほうが得策かと思うんですけどね。
どうでしょう・・・・
投稿: ぼんちゃん | 2012年9月15日 (土) 15時09分
ぼんちゃんさん、おはようございます。
ご一緒のレグルスですが、中山への輸送がありながら、お腹はまだまだコロンとしていましたね。
レースは稽古での走り同様に真面目に走っていました。行きたがる素振りも見せずに鞍上の指示に従っていたのは好感です。
3着に頑張ったとはいえ、Sペースの流れで上がりが34秒5。芝では切れ味不足に陥ることは否めません。芝のスタートは速かったですし、次は京都ダート1400で初勝利を目指してもらいたいです。今はレースを使った反動が出ないことを願っています。
投稿: 焼魚定食 | 2012年9月16日 (日) 06時43分