ロードなお馬さん(栗東近郊・放牧組)
ロードガルーダ
滋賀・ヒルサイドステーブル在厩。ウォーキングマシン60分、タペタコース・ダク800m→キャンター1600m(1ハロン22~25秒ペース)、タペタ坂路コース・キャンター1000m×1本(1ハロン18~20秒ペース)。
○当地スタッフ 「毎日のトレーニングを無難に消化。夏負け等の兆候も窺えず、コレと言って気に掛かる部分は見当たりませんよ。調子は良さそう。そろそろ帰厩スケジュールの調整に入る頃でしょうからね。疲れを残さぬよう注意を払いつつ乗り続ける方針」
ロードエスフォース
滋賀・栗東ホース具楽部在厩。ウォーキングマシン40分、ダートコース・ダク2000m、ウッドチップ坂路コース・キャンター500m×4~5本(1ハロン15~20秒ペース)。
○当地スタッフ 「調教レベルを高めてからも疲れた素振りは無し。身のこなしにも違和感は覚えませんよ。見た目も随分ふっくら。概ね順調だと思います。厩舎スタッフは定期的に来場。まだ移動プラン等の話には及ばぬものの、現状は把握されているでしょう」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
栗東近郊で調整中の2頭の近況をまとめて。
2頭共にそろそろ厩舎に戻っても良いレベルにあると思いますが、3歳未勝利戦が佳境に入っていますし、予定より少し待たされるかもしれません。
ガルーダは短期間に3走してもクタッとすることなく、成長を促すためのこの充電期間を、上手に過ごしている様子。十分に余力を残しながら、調教をこなしているのが頼もしいです。
エアフォースは福島の疲れもしっかり取れ、乗り込みが進んでいます。ただ、広いコースでの力勝負は分が悪いので、どこを目標にするか厩舎も悩ましいでしょうか。
« シルクなお馬さん(4歳・関西馬) | トップページ | 焼魚定食のコロコロ予想 vol.259 »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードエアフォース」カテゴリの記事
- 今年の引退馬・ロード編(2014.12.30)
- ここ最近の競走成績が冴えない等の理由でJRAの登録を抹消することに。★ロードエアフォース(2014.10.17)
- 序盤に脚を使ってしまい、直線半ばでズルズル後退。最下位に沈む。★ロードエアフォース(2014.10.13)
- 前走以上にメンバーが揃った1戦。ここも自分の形での競馬は望めそうになく…。★ロードエアフォース(2014.10.11)
- レース後のダメージは問題なし。中1週のローテで来週の京都・大原Sへ。★ロードエアフォース(2014.10.04)
「(引退)ロードガルーダ」カテゴリの記事
- 芝1200mで巻き返しを期待するも、喉の状態が限界を超えていた様子。残念ながら登録抹消へ。★ロードガルーダ(2016.04.28)
- 攻め駆けする馬なのに今週の追い切りが案外。芝1200mへの条件替わりは魅力も…。★ロードガルーダ(2016.04.23)
- ロードなお馬さん(関西馬・入厩組)(2016.04.15)
- ロードなお馬さん(池江厩舎)(2016.04.11)
- シルク&ロードなお馬さん(7歳馬)(2016.04.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント