最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« 丸山Jとのコンビで札幌2歳Sに挑戦。☆ロードクラヴィウス | トップページ | グリーンファーム甲南へリフレッシュ放牧。☆シルクアーネスト »

2012年8月16日 (木)

シルクなお馬さん(3歳・1勝馬)

Photo_4 シルクキングリー

北海道・三嶋牧場で調整中です。ウォーキングマシンの運動60分、BTCの屋内トラック、屋内坂路コース、1,600mダートトラックを併用して、キャンター3,200m~3,600mの調教をつけられています。牧場長は「1,600mダートは2周乗って、最後の1周は5ハロンから17-17のラップを刻んでいます。坂路で乗る時もハロン17秒のペースで登坂させていますし、徐々にピッチが上がって来ましたよ」と話しています。(8/15近況)

Photo_4 シルクアポロン

北海道・フロンティアスタッドで調整中です。ウォーキングマシンの運動60分と、角馬場でウォーミングアップした後、坂路コースでキャンター2本の調教をつけられています。牧場長は「まだ完調手前であることと、札幌の馬房の都合もあり、目標を秋に切り替えました。週1本は15-15を継続していますが、前肢の捌きに若干硬さがありますので、注意しながら進めて行きます」と話しています。(8/15近況)

Photo_4 シルクラングレー

福島県・ノーザンファーム天栄で調整中です。ウォーキングマシンの運動60分と角馬場でウォーミングアップした後、周回コースでキャンター2,400mの調教を付けられています。調教担当者は「ここまで積極的に進めてきましたので、先週はキャンターのペースを緩めて、長めをじっくり乗りました。良い気分転換になったと思いますので、今週からまたピッチを上げていきます」と話しています。(8/15近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

キングリーは変わらず順調です。徐々に速いところを交えながら、量もしっかり消化できています。生産牧場で調整されていることで、大事に扱ってくれているような印象を持っています。秋はマイル~1800を集中して使って行けば、良い結果が続いてくれると思っています。

アポロンは無理をせず、秋競馬に目標を切り替えました。それでも15-15を織り交ぜているとのことで、ちょっと急ぎすぎです。その反動が捌きの硬さに出ているのかと。ソエ・骨瘤で悩まされた馬だけに慎重に進めてもらいたいです。

ラングレーはしっかり態勢が整ってきました。気性面の若さが課題の一つなので、攻めるだけでなく、メリハリをつけた調整は好感です。一本調子の馬になることは避けてもらいたいです。

« 丸山Jとのコンビで札幌2歳Sに挑戦。☆ロードクラヴィウス | トップページ | グリーンファーム甲南へリフレッシュ放牧。☆シルクアーネスト »

競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事

(引退)シルクキングリー」カテゴリの記事

(引退)シルクアポロン」カテゴリの記事

(引退)シルクラングレー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ