最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« ローテは厳しいも、左回り+マイルで能力全開を期待。☆シルクアーネスト | トップページ | シルクなお馬さん(藤沢則厩舎) »

2012年8月12日 (日)

9日に栗東・清水久厩舎に戻っています。☆ロードレグルス

Photo_3 ロードレグルス(牡・清水久)父ゴールドアリュール 母シンコウエトワール

2012.08.09
8月9日(木)に栗東トレセンへ帰厩しました。ひとまずは1ハロン18秒前後のキャンターで仕上がり具合の把握に努める方針。馬自身の状態に応じて追い切りを行ない、体調、条件、出走状況等を踏まえながら目標のレースを決めます。

○清水調教師 「定期的に牧場を訪れて具合をチェック。最近はコンスタントに速いペースで乗り込めていました。そんな様子を踏まえて8月9日(木)に厩舎へ。早速、明日10日(金)より跨って感触を確かめましょう。仕上がり具合を見ながら目標を定める方針」

2012.08.07
滋賀・グリーンウッドトレーニング在厩。ウォーキングマシン90分、ポリトラックコース・キャンター3500m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター650m×1本(1ハロン15~20秒ペース)。

○当地スタッフ 「週2回の割合で15-15を課しています。脚元も落ち着いた状態を保っており、コレと言って不安は見当たらぬ感じ。着々と態勢が整いつつある印象です。8月中旬頃に厩舎へ連れて行ければ・・・との話。現在の様子ならば十分に対応可能でしょう」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

右後脚飛節の腫れの為、グリーンウッドで立て直されていたロードレグルス。当初は蕁麻疹を発症するなど疲れを見せていました。

その後、徐々に快方に向かい、騎乗運動を再開。乗り出してからは順調に来ました。それを受けて、予定よりを前倒しにして9日、清水久厩舎に戻ってきました。

休んでいる間にシュプリーム、クラヴィウスがデビュー。先を越される形になり、上記2頭は既に初勝利を挙げています。ちょっと予想外な展開になっています。それでも、レグルスはゲート試験をパスしていますし、動ける態勢になってくればデビューは早そうです。秋の阪神・中山あたりで勇姿を見ることが出来るでしょう。休む前はマズマズの動きを見せていたので、シュプリーム・クラヴィウスにつづく頑張りを見せてもらいたいです。

« ローテは厳しいも、左回り+マイルで能力全開を期待。☆シルクアーネスト | トップページ | シルクなお馬さん(藤沢則厩舎) »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)ロードレグルス」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ