最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« 4度目のダート1000m。序盤を如何にスムーズに走り切るかが大事に。☆ロードエスレーラ | トップページ | 待ちに待ちましたが、明日、栗東・藤沢則厩舎へ入厩することになりました。☆スターリーワンダー »

2012年8月30日 (木)

松山Jとのコンビで日曜小倉戦(芝1200)へ。☆シルクベルジュール

Photo_3 シルクベルジュール(セ・飯田雄)父アドマイヤコジーン 母チェリッシュレディ

坂路コースでキャンターの調整で、23日と26日に併せて時計を出しています。調教師は「獣医に馬体をチェックしてもらいましたが、フォームが高くなっていたのは、腰からトモにかけて軽い筋肉痛があったのが影響していた様です。中間はしっかりケアしてほぼ回復してきているので、先週でも使える状態でしたが、万全の仕上げで使いたいので、今週の小倉を予定して仕上げています」と話しており、今週日曜日の小倉・芝1200mの番組に出走を予定しています。(8/30近況)

助 手 26栗坂良 58.2- 41.5- 27.5- 13.7 馬なり余力 パープルチャペル(新馬)強目を1.7秒追走同入
助 手 29栗坂良 53.2- 38.1- 25.1- 13.0 一杯に追う

⇒⇒日曜小倉6R 3歳未勝利[芝1200m・18頭]に松山Jとのコンビで出走します。(出走情報)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

前走手綱を取った浜中Jは当日新潟のため、松山Jとのコンビが決まったベルジュール。ゲート試験の時も跨ってくれましたし、ようやくのコンビ結成と言えます。

先週はファームが高くなっただけという獣医の診断でしたが、やはり軽い筋肉痛を発症していたとのこと。随分、いい加減な診断で、場合によっては症状を悪くしかねない状況でした。

状態に関してはケアを施して回復しているようですが、昨日の追い切りでラスト1ハロンを要しているのが心配です。追った後に疲れが出てなければ良いのですが…。

前走と前々走は1800mの距離で最後止まってしまいました。気の悪さを持ち合わせていますが、やはり距離が長かったのでしょう。今回の方が距離は合う筈。ただ、一気の距離短縮でレースの流れに乗れるかがポイントになってきそうです。スーパー未勝利に出走できる条件を満たしているだけに、まずはそこに繋がる走りを見せてもらいたいです。

« 4度目のダート1000m。序盤を如何にスムーズに走り切るかが大事に。☆ロードエスレーラ | トップページ | 待ちに待ちましたが、明日、栗東・藤沢則厩舎へ入厩することになりました。☆スターリーワンダー »

競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事

(引退)シルクベルジュール」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ