ロードなお馬さん(牡馬・牧場組)
ロードハリアー
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク1000m→キャンター1000m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×1本(1ハロン20~22秒ペース)。
○当地スタッフ 「馬体の回復具合が若干スロー。まだ精神的にも完全にダメージが抜け切っていないのでしょう。いざ速いペースで乗り出せば、時間を要さずに仕上がるタイプ。もう少しの間は余裕を持たせる方針です。札幌開催の後半ぐらいが一応の目標かも」
ロードアクレイム
滋賀・ヒルサイドステーブル在厩。ウォーキングマシン60分。
○当地スタッフ 「腰をケアして欲しい・・・との指示を踏まえ、到着後にショックウェーブ治療を実施。外見的にクタッとした様子は感じられぬものの、筋肉の張りが落ちている印象です。まだ競馬を走り終えたばかり。ひとまず今週一杯は余裕を持たせましょう」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ハリアーはレースでの疲れがかなり尾を引いています。「中間疲れを感じながら、もう1走して放牧に出す」厩舎なので、落ち込みが激しいです。せめて、中間疲れている素振りを感じるなら、レースを使わず立て直してもらいたいです。
アクレイムは腰のケアを受けて、楽をさせています。放牧先任せではなく、ケアに関しても、厩舎主導になっているのは心強いです。この点に関してはハリアーとは対照的かなと思います。
« シルクなお馬さん(3歳・未勝利組) | トップページ | 2回新潟後半戦で復帰予定。☆シルクレイノルズ »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードハリアー」カテゴリの記事
- 今年の引退馬を振り返ります。(2013.12.30)
- 協議の結果、脚部不安で引退することになりました。★ロードハリアー(2013.07.26)
- 右前脚の深管・球節に痛みを生じている模様。24日にケイアイファームへ移動済み。★ロードハリアー(2013.07.25)
- 直線はそれなりに伸びるも8着まで。レース後の歩様が今一つで…。★ロードハリアー(2013.07.23)
- 乗り込み不足+それなりに速い時計での決着。厳しい結果は避けられません。★ロードハリアー(2013.07.21)
「(引退)ロードアクレイム」カテゴリの記事
- 左前脚に再度の屈腱炎が判明。復帰は叶わず、残念ながら登録抹消することになりました。★ロードアクレイム(2015.06.13)
- 6日に函館競馬場へ無事移動しています。☆ロードアクレイム(2015.06.10)
- 復帰への道のりはまだまだ長いも、6日に函館競馬場へ移動することになりました。☆ロードアクレイム(2015.06.02)
- ロードなお馬さん(6歳馬・牧場組)(2015.05.28)
- 移動日は未定も、函館を経由して栗東へ向かうことに。☆ロードアクレイム(2015.05.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント