最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« シルクなお馬さん(2歳・NF天栄組) | トップページ | 右前の球節から繋ぎにかけて外傷。小休止することに…。★ラストインパクト »

2012年7月17日 (火)

ロードなお馬さん(放牧組・栗東近郊)

Photo_6 ロードエアフォース

滋賀・栗東ホース具楽部在厩。ウォーキングマシン40分、ダートコース・ダク2000m。7月12日(木)に栗東トレセンより移動しました。

○当地スタッフ 「ちょっと余裕を持たせて欲しい・・・との指示を踏まえ、数日間は歩行運動のみの調整。ここに来て軽く跨り始めたものの、ひとまずは感触を確かめる程度の内容です。まだ多少ダメージが残っている印象。今しばらくはセーブ気味で行きましょう」

Photo_6 ロードアクレイム

滋賀・ヒルサイドステーブル在厩。ウォーキングマシン60分。

○当地スタッフ 「リラックスムード。なかなか良い雰囲気ですね。脚元に不安が生じた訳とは違い、いざ乗り出せばピッチを上げて行けるはず。お盆明けには厩舎へ戻したい・・・と藤原先生からも話を頂いています。今のところ7月18日(水)より跨り始める予定」

Photo_6 ロードレグルス

滋賀・グリーンウッドトレーニング在厩。ウォーキングマシン90分、ポリトラックコース・キャンター3500m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター650m×1本(1ハロン18~20秒ペース)。

○当地スタッフ 「時折、18-18より速いペースで行く場合も。その後も飛節、体調共に大丈夫ですね。だいぶリズムを掴んだ感じ。この調子で仕上げを進めたいと思います。ただ、ここ数日は一段と気温が上昇。そのあたりにも十分な配慮が必要かも知れません」

Photo_6 スターコレクション

滋賀・ヒルサイドステーブル在厩。ウォーキングマシン60分、タペタコース・ダク800m→キャンター1600~2400m(1ハロン22~25秒ペース)、タペタ坂路コース・キャンター1000m×1本(1ハロン18~20秒ペース)。

○当地スタッフ 「18-18のキャンターを開始。今のところ球節周りもスッキリ見せています。ひとまず現状維持でOK。仕上がりは早いだけに、具体的プランが示されてから強い稽古を課せば十分ですね。藤原先生は頻繁に来場。意見を仰ぎながら進めましょう」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

栗東近郊の牧場で調整を進めている4頭の近況をまとめて。

エアフォースは先週の木曜日に移動したとのこと。間隔を詰めて使ってきたので、そのダメージがまだ残る様子。ただ、元々タフな馬なので、少し楽をさせれば、良くなってくれると思います。

アクレイムは腰のケアを施しつつ、馬自体はリラックスできている様子。状態面に関してはさほど心配しなくて良いのかもしれません。“お盆明けには厩舎へ”ということなので、菊花賞出走を目指すのかな?

先週の新潟でラジオNIKKEI組のダイワマッジョーレ、ローレルブレッドが1000万下の特別戦でワンツーだったので、自己条件ならアクレイムもいきなりから頑張ってくれると思います。

レグルスはコツコツと復調気配。飛節や体調も問題ないとのこと。ようやくここまで回復してくれました。ただ、ここからも焦らずに、成長を促しながら鍛えてもらいたいです。

スターコレクションも順調に調教メニューを消化しています。ただ具体的な予定が示されていないので、当面はマイペース調整。やはり夏場は焦らず充電させる方向なのかな?

« シルクなお馬さん(2歳・NF天栄組) | トップページ | 右前の球節から繋ぎにかけて外傷。小休止することに…。★ラストインパクト »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)ロードエアフォース」カテゴリの記事

(引退)スターコレクション」カテゴリの記事

(引退)ロードアクレイム」カテゴリの記事

(引退)ロードレグルス」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ