最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« シルクなお馬さん(2歳・北海道組) | トップページ | シルクなお馬さん(2歳・本州組) »

2012年7月24日 (火)

ロードなお馬さん(栗東近郊・放牧組)

Photo_6 ロードエアフォース

滋賀・栗東ホース具楽部在厩。ウォーキングマシン40分、ダートコース・ダク2000m、ウッドチップ坂路コース・キャンター500m×4~5本(1ハロン18~20秒ペース)。

○当地スタッフ 「坂路へ連れ出すように。フットワークに違和感は覚えず、脚元も落ち着いた状態を保っていますよ。時間の経過と共に回復が図れている様子。段々と気温が上昇しているものの、今のところ夏負け等も大丈夫ですね。徐々にピッチを上げる方針」

Photo_6 ロードアクレイム

滋賀・ヒルサイドステーブル在厩。ウォーキングマシン60分、タペタコース・ダク800m→キャンター1600m(1ハロン22~25秒ペース)、タペタ坂路コース・キャンター1000m×1本(1ハロン22~25秒ペース)。

○当地スタッフ 「回復が図れた様子で、馬自身は元気な姿に。到着後、十分な時間を設けましたからね。ひとまずは感触を確かめる程度の内容ながら、7月23日(月)以降は坂路へも連れ出すように。もうダメージは抜けており、徐々にペースを速める方針です」

Photo_6 ロードレグルス

滋賀・グリーンウッドトレーニング在厩。ウォーキングマシン90分、ポリトラックコース・キャンター3500m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター650m×1本(1ハロン15~20秒ペース)。

○当地スタッフ 「視察に訪れた清水先生に、最近の順調な過程を報告。ピッチを上げるように・・・との指示を踏まえ、現在は強目の稽古を始めています。まだ馬体に幾らか余裕が感じられるのは確か。同様のパターンを繰り返して徐々に引き締めて行きましょう」

Photo_6 スターコレクション

滋賀・ヒルサイドステーブル在厩。ウォーキングマシン60分、タペタコース・ダク800m→キャンター1600~2400m(1ハロン22~25秒ペース)、タペタ坂路コース・キャンター1000m×1本(1ハロン18~20秒ペース)。

○当地スタッフ 「ちょっと夏バテ気味。調教は休まずに行なえているものの、速いペースで行くのは見合わせるのが賢明でしょう。無理に進めて大きく落ち込むのは避けるべき。状況を伝えたところ、焦らずに・・・と厩舎スタッフからもアドバイスを頂いています」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

少し楽をさせて、エアフォースはしっかり回復傾向へと進んでいます。暑さに対して問題ないなら、小倉の後半戦には戻ってきてもらいたいです。

アクレイムは腰のケアを入念に行った後は、エアフォース同様に回復へと向かっています。お盆明けの帰厩を予定しているようなので、しっかり逆算して乗り込みを強化して行ってもらいたいです。

レグルスは清水久調教師の視察を受けて、ペースを上げています。このまま順調に乗り込みを消化できれば、帰厩へと繋がるでしょう。しっかり走れる態勢を整えてもらいたいです。

スターコレクションは青毛なので熱を吸収しやすい分、夏バテ気味なのでしょう。まあ、昨年の夏はケイアイファームで過ごしていましたし。大幅な落ち込みはないようなので、ペースを上げずにコツコツと乗り込みを続けてもらいたいです。復帰は10月の京都開催が有力でしょうか。

« シルクなお馬さん(2歳・北海道組) | トップページ | シルクなお馬さん(2歳・本州組) »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)ロードエアフォース」カテゴリの記事

(引退)スターコレクション」カテゴリの記事

(引退)ロードアクレイム」カテゴリの記事

(引退)ロードレグルス」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ