最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« 勝負どころからギアが上がらず、タイムオーバー負けの大敗。★ロードヴェッケン | トップページ | 焼魚定食のコロコロ予想 vol.247 »

2012年6月16日 (土)

デビュー勝ちとはいかなかったも、将来性を示す走りで2着。☆ロードガルーダ

Photo_3 ロードガルーダ(牡・池江寿)父アグネスタキオン 母レディブラッサム

6月16日(土)阪神6R・3歳未勝利・混合・芝1400mにC.ウィリアムズJで出走。2着でした。18頭立て2番人気で8枠18番から平均ペースの道中を10、8、6番手と進み、直線では大外を通って0秒2差の2着でした。馬場は稍重。タイム1分23秒1、上がり35秒5。馬体重は520kgでした。

○ウィリアムズ騎手 「渋太く伸びて勝ち馬に詰め寄る形。最後は外を回らされた分とレース経験の差が出たと思います。でも、これだけ初戦から走れれば上々。ただ、あと1ハロンだけ延びた方が運び易いかも知れません。もうすぐ私の短期免許期間が終了に。本当は今後も続けて乗りたい気持ちながら、それが叶わないのが非常に残念です」

○池江調教師 「大型馬の初戦。まだ幾らか太目も残るだけに、一度レースを使った方が上向くだろうな・・・と思っていました。非常に人気を集めていたのには正直ビックリ。稽古が良いと言っても実戦とはペースも違い、そんなに簡単には行かないでしょうからね。でも、既走馬を相手に悪くない競馬。今日の感じだと距離もマイルぐらいが合いそうです。特に問題が無ければ次は中京を目指す予定」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

【次走へのメモ】

中団を進み、4コーナーで外から射程圏へ。勝ち馬をとらえられなかったが、坂を力強く伸びて2着。次走は確勝級。(G誌)

少し余裕のある体つき。馬任せで中団から。道中も流れに乗って追走。残り600から外を回ってジワッと前に並びかけて行く。4角で外に膨れながらも渋太く伸びて2着を確保。すぐに勝ちあがれそう。(B誌)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

デビュー戦から勝って欲しかったですが、そう簡単には行きませんでした。ちょっと残念な気持ちが強いです。

パドックでは落ち着き十分での周回も、もうひとつ締りがなく、まだ芯が入っていない印象でした。それでも踏み込みも良く、良い雰囲気を持っていたと思います。

ゲート入りで少しごねるところがありましたが、スタートはダッシュ良く決まりました。ただ、手応え良く追走という感じではなく、少し促しながらの走りでした。踏み込みが深い馬なので、渋った馬場もマイナスだったと思います。それでも外めを徐々に進出。4角で外へ少しヨレるような素振りも。直線は手応え十分に先に抜け出したゴールドベルを追いかける形。ただ、手応えの差はハッキリしていました。

そこから伸びあぐねるかなあと思いましたが、3着のサクラインペリアルに交わされそうな勢いから、もうひと伸びして2着を死守したのは評価したいです。

520キロを誇る馬体の持ち主だったので、ひと叩きした次走への変わり身は大きいと思います。今度はしっかり目覚めてくれるでしょう。これからまだまだ良くなっていく素材。レース後の反動・怪我がないことをまずは願いたいです。

« 勝負どころからギアが上がらず、タイムオーバー負けの大敗。★ロードヴェッケン | トップページ | 焼魚定食のコロコロ予想 vol.247 »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)ロードガルーダ」カテゴリの記事

コメント

初めてコメントさせていただきました。なかなかデビューしないロードガルーダを調べていたら偶然このブログを見つけて半年前から毎週のように見にきております。デビューするまでこんなに大変なのかと初めて知りました。お兄さんや弟に負けない活躍を期待します。勿論阪神も好きです(笑)。

ロードガルーダ、調教から時計も出ていましたし最初からそこそこやれるかな?とは思っていたものの、そこはデビュー戦、前の日から心配でレース前は心臓が飛び出しそうになりながらドキドキしてみていました。

自分が想像していたより、うんといい内容で、同じく4コーナーはトモがしっかりしていないと追われてヨレないか心配でしたが、そこはなんとか無理させずそっと乗ってもらえたように思います。

馬体も写真で見るよりよく見えてなかなかいい馬だなーって思いました、カナロアより馬体だけで見たら私好みかも(笑)
緩さがなくなってきてトモがしっかりしてきたら楽しみです。
なんとか順調にあと1・2戦で勝ちあがってもらいたいですね(祈)

クールボーさん、はじめまして。
コメントを頂き、ありがとうございます。
昨年の今頃は調子良く乗り込んでいたんですが、大型馬ゆえの緩さ・弱さが影響し、骨折してしまいました。ここまで時間は掛かりましたが、いきなり能力の高さを証明してくれて、ひとまずホッとしています。あとは故障なく行って欲しいのですが…。カナロアとは違う路線で活躍してもらいたいです。

ブログの最初の頃は阪神ネタも書いていたのですが、一口馬が多くなってしまい、馬ばかりになっています(笑)。変わらず阪神は好きなのですが、この成績はちょっと…。和田監督はコロコロ入れ替えたりしますが、もっとドシッと構えて選手を信頼して采配してもらいたいです。

ぼんちゃんさん、こちらにもありがとうございます。
池江寿調教師のコメントが“いきなりは厳しい”と弱気だったので、デビュー戦は動けないのかなと不安に思いましたが、追走にあまり余裕がない中で、最後も2着に踏ん張ってくれました。普通なら3着に沈んでいるケースだと思います。大柄で踏み込みが深いので、良馬場ならもっと動けたかもしれませんね。真面目に走ってくれたのも好印象です。

次は池江寿調教師の思惑どおり、ガラッと変わってきてもらいたいです。1つ勝って、早く軌道に乗って行ってもらいたいです。

この記事へのコメントは終了しました。

« 勝負どころからギアが上がらず、タイムオーバー負けの大敗。★ロードヴェッケン | トップページ | 焼魚定食のコロコロ予想 vol.247 »

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ