抽選を突破して、ラジオNIKKEI賞(G3)に出走確定。☆ロードアクレイム
ロードアクレイム(牡・藤原英)父ディープインパクト 母レディパステル
*Photographed by うりぼ~さん
7月1日(日)福島・ラジオNIKKEI賞(G3)・国際・芝1800mに蛯名Jで出走します。6月27日(水)良の栗東・Cウッドチップコースで6ハロン82.5-66.3-52.1-37.8-12.2 8分所を一杯に追っています。併せ馬では馬なりの相手の内を0秒3追走して同時入線。短評は「馬体充実目を引く」でした。
○荻野調教助手 「6月27日(水)はジョッキーの手綱で。好感触が伝えられており、状態面に関しては大丈夫ですね。抜けた存在が見当たらず、54キロのハンデも手頃。ゲートインには抽選突破が必要な様相ながら、出走が叶えば良いレースを見せられるのでは・・・」
≪調教時計≫
12.06.27 蛯 名 栗CW良 82.5 66.3 52.1 37.8 12.2(8) 一杯に追う ネオヴァンドーム(古馬オープン)馬なりの内0秒3追走同入
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
【ラジオN賞】アクレイム、12秒3
3歳馬限定の重賞、ラジオNIKKEI賞の追い切りが27日、東西トレセンで行われた。2001年のオークス馬レディパステルを母に持つ良血ロードアクレイムが、重賞初Vに向けて態勢を整えた。栗東CWコースでネオヴァンドーム(牡5オープン)と併せ馬。2馬身追走から4コーナーで内から並びかけて、6ハロン82秒5、3ハロン38秒1-12秒3で併入した。美浦から駆けつけた蛯名騎手は「(前の馬に)ついて行って、最後で反応をみる感じ。いい馬ですね。母にも似ているし、ディープインパクト(の子供)だな、とも…。今回は小回りコースなので、うまくレースの流れに乗せていければ」と手応えを得ていた。(サンスポより)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
抽選を無事に突破して、ラジオNIKKEI賞への出走が確定しました。まずはホッとひと安心です。
今週の追い切りはレースで手綱を取る蛯名Jがわざわざ駆けつけての追い切り。古馬のネオヴァンドーム相手に渋太く併入。アクレイムとすれば、追い切り時計+動きは上々だと思います。2戦目以降は間隔を詰めて使われてきましたが、前走から約1ヶ月半、間隔が空いたことで、上手に成長を促すことが出来ているように思います。まだまだ伸びる馬ですが、この間の成長度に期待したいです。
ただ、実績面で劣るのは確か。福島競馬場が幾分時計の掛かる馬場になっているのもプラスとは言えません。それでも現状の力関係を知るには良いレースです。先行馬タイプ2頭が除外になったのは痛いですが、上手に捌いて叩き合いに持ち込みたいところ。
あとは枠順がどこになるか。一桁の馬番に収まってくれることを願っています。
« 吉田豊Jとのコンビで函館記念に向かいます。☆ロードオブザリング | トップページ | 気難しさから障害を飛ぼうとせず…。障害入りを断念して、地方交流戦へ。★シルクレグルス »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードアクレイム」カテゴリの記事
- 左前脚に再度の屈腱炎が判明。復帰は叶わず、残念ながら登録抹消することになりました。★ロードアクレイム(2015.06.13)
- 6日に函館競馬場へ無事移動しています。☆ロードアクレイム(2015.06.10)
- 復帰への道のりはまだまだ長いも、6日に函館競馬場へ移動することになりました。☆ロードアクレイム(2015.06.02)
- ロードなお馬さん(6歳馬・牧場組)(2015.05.28)
- 移動日は未定も、函館を経由して栗東へ向かうことに。☆ロードアクレイム(2015.05.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント