1週前追い切りを良い感じで終えることができました。☆ロードカナロア
ロードカナロア(牡・安田隆)父キングカメハメハ 母レディブラッサム
6月6日(水)良の函館・ウッドチップコースで5ハロン67.7-53.0-38.6-12.6 8分所を強目に追っています。併せ馬では強目の相手の外を0秒8追走して同時入線。短評は「動きキビキビ」でした。6月17日(日)函館・函館スプリントS(G3)・国際・芝1200mに福永騎手で予定しています。
○安田調教師 「輸送で10kg近く馬体を減らした様子。でも、それを見越して余裕を持たせて送り出しましたからね。ここまでは概ねイメージ通り。6月6日(水)も及第点の動きだった・・・と言うのが現地スタッフからの報告でした。次週にはキッチリ仕上がりそう」
≪調教時計≫
12.06.06 助手 函館W良 67.7 53.0 38.6 12.6(8) 強目に追う ゼンノコリオリ(2歳新馬)強目の外0秒8追走同入
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
【函館スプリントS1週前追い】カナロア力強く動き軽快(スポニチより)
高松宮記念3着のロードカナロア(牡4=安田)が函館Wコースで力強い動きを披露した。ゼンノコリオリ(2歳新馬)を4馬身追走。直線では外から馬体を併せて楽に併入に持ち込んだ。時計は5F67秒7~1F12秒6。安田翔助手は「体はできているので併せて気持ちを高めるのが狙い。動く2歳と併せたが動きは良かった」と笑顔で語った。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
函館に移動して2本目となる追い切りは2歳新馬ゼンノコリオリとの併せ馬でした。相手は栗東で半妹アウトシャインに先着していた馬でかなり稽古駆けするタイプ。カナロアにとってもしっかり負荷を掛けることができて、良い稽古になったのではないかと思います。
栗東でも速いところを消化できていますし、ほぼ態勢は整ったかと思います。きっちり息も出来ていることと思います。前走に関しては、キャリアと臨戦過程(順調度)の差が出たものです。捲土重来を期して、良いスタートになることを願っています。
« 状態に関しては太鼓判。予定どおりエプソムCで力試し。☆シルクアーネスト | トップページ | 左前脚捻挫を発症。北海道・三嶋牧場へ移動して療養することに。★シルクキングリー »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードカナロア」カテゴリの記事
- 平成30年度の顕彰馬にロードカナロアが選定されました。(2018.06.12)
- 社台スタリオンステーションの広告より(2015.03.15)
- ケイアイファームでロードカナロアの仔が誕生(2015.02.06)
- 産駒の誕生がこれから続いていきます。(2015.01.18)
- 昇り続けた龍王(2014.04.12)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 状態に関しては太鼓判。予定どおりエプソムCで力試し。☆シルクアーネスト | トップページ | 左前脚捻挫を発症。北海道・三嶋牧場へ移動して療養することに。★シルクキングリー »
焼魚定食さんおはようございますm(__)m
ロードカナロアは順調そうで何よりですね(^-^)v
来週はとても出走を楽しみにしてます☆
投稿: ボビー777 | 2012年6月 8日 (金) 09時44分
ボビー777さん、こんばんは
カナロアは長距離輸送で少しリズムを崩しましたが、1週前にこれくらい動ければ大丈夫でしょう。前走で連勝は止まりましたが、強い相手と揉まれた経験を今後のレースで見せてもらいたいです。
投稿: 焼魚定食 | 2012年6月 8日 (金) 19時03分