前走タイムオーバーの走りを受けて、登録抹消することに…。★ロードヴェッケン
ロードヴェッケン(牡・千田)父シンボリクリスエス 母レディアドバンス
レース後も特に異常は認められません。ここ最近の競走成績等を踏まえて今後について調教師と意見を交えた結果、中央競馬の登録を抹消する方針が決まりました。長い間、ご支援を下さいまして誠に有り難うございました。
○千田調教師 「あまりにも負け過ぎ。何処か故障したのかな・・・とも考えました。ただ、歩様に少し硬さが感じられる程度。大きな問題が無いだけに、見通しは厳しいと言わざるを得ないでしょう。所定の手続きを経て、明日6月21日(木)には厩舎を離れる予定。思うような結果を残せずに申し訳ございません」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
月曜日の段階でもう1戦できるかなあと思っていたのですが、特に故障なくあの内容だったので、ロードらしくスパッと切られてしまいました。
1戦目は若さが目立った内容でしたが、2戦目はレース前から稽古での遅れが続いていました。明らかに状態は下がっていました。馬体が戻ってこないのも、デビュー時に取り消した熱発の影響か気性面の難しさが影響したものだと思います。
世代最初の入厩を予定していたところでの頓挫。ここでの躓きが競走生活でリズムを欠く大きな要因になってしまいました。結局はヴェッケンの姉たちと同じように弱さと難しさをしっかり受け継いでいたとも言えます。
馬っぷりが良かっただけに残念ですが、目に見えない部分での難しさを痛感する1頭になってしまいました。
« ロードなお馬さん(牝馬・放牧組) | トップページ | 良いデキを維持して、週末のレースへ。☆シルクドリーマー »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードヴェッケン」カテゴリの記事
- 昨年、JRAを抹消となった出資馬(2013.01.02)
- 前走タイムオーバーの走りを受けて、登録抹消することに…。★ロードヴェッケン(2012.06.20)
- 勝負どころからギアが上がらず、タイムオーバー負けの大敗。★ロードヴェッケン(2012.06.16)
- デビュー前より稽古で動けなくなっているのが心配。レース慣れも必要で…。★ロードヴェッケン(2012.06.15)
- 浜中Jとのコンビで土曜阪神ダート1800に出走予定。☆ロードヴェッケン(2012.06.13)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
登録抹消となってしまいましたね。。。
もう1戦できるか、と思っていましたが、
やはり厳しい判断となってしまいました。
いかに順調に進む事が重要なのか、
改めて痛感しました。
お疲れ様と言ってあげたいですね。
投稿: torauma | 2012年6月21日 (木) 08時45分
焼魚さんこんにちは
やはり危惧の通りの結果になってしまいました
球節の不安での長期の中断
自身の経験&先輩の経験を合わせても、骨折でもないのに球節でそんな長く休ませた馬は知りません
レントゲンに映らないレベルで骨片が飛んでいて、元々の競争能力は失われたと考えるのが自然と考えます
ただ、ヴェッケン自身にはかわいそうだという以外ありません
競走馬の牡馬として生まれた限り競争能力を示し箔をつける以外余生の保証がありません
この厩舎入厩予定馬には残念ながら二度と出資するつもりをなく、ロードにもない以上シルクへのスライドが決定的となりました
投稿: 雷蹄 | 2012年6月21日 (木) 14時43分
toraumaさん、こちらにもありがとうございます。
やはり入厩直前での頓挫から、球節炎へと繋がっていった経緯は勿体ないですね。1つタイミングが早ければ良かったのですが…。
2戦目であれほど動くことが出来なかったのは、ビックリしました。走ることが嫌になってしまっていたのかな…。ハッキリした原因が明示されていませんが、勉強になりました。もう1戦変わり身を見たかったですが、お疲れ様でした。
投稿: 焼魚定食 | 2012年6月21日 (木) 17時46分
雷蹄さん、こんばんは
ヴェッケンは残念な結果になってしまいましたね。やはり痛めた箇所が競走能力へ大きく影響を及ぼしたでしょうね。ヴェッケンの余生も心配です。
開業初年度で厩舎も試行錯誤があったとは思いますが、姉たちと同じような問題・課題を秘めていたのも大きな要因かとも思っています。
投稿: 焼魚定食 | 2012年6月21日 (木) 17時51分
こんばんは ロードヴェッケンの1口です。今日は「お知らせ」が来ました。地方競馬ですね。
売却するパターンと中村祐子社長名義で走るケース等が考えられます。募集には難があるかなという馬を個人所有で地方スタートさせることがあるようですから、地方でもう少し走らせてくれるといいです。
こちらはシチーとロードのかけもちです。ロードの出世頭はロードエフォール。シチーの出世頭はエスポワールシチーです。
今後ともよろしくお願いします。
投稿: 玉ちゃん | 2012年6月21日 (木) 22時13分
玉ちゃんさん、おはようございます。
私のところは多分、今日届くのかなと思いますが、地方競馬へ転出されるんですね。少しでも次のステージで頑張ってもらいたいです。
シチーではエスポワールシチーをお持ちなんですね。海外遠征後は大変だったかと思いますが、息長くダート戦線で活躍しているのは凄いです。私の愛馬シルクメビウスもジャパンCダートで見事に突き放されてしまいました。父ゴールドアリュールは昔にPOGで指名していたこともあり、1口馬主を始めて、産駒を所有したいという想いが強い1頭でした。こちらこそこれからもよろしくお願い致します。
投稿: 焼魚定食 | 2012年6月22日 (金) 06時36分