最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« 東京優駿(日本ダービー)予想 | トップページ | 去勢手術後の1戦。ジリ脚+時計面の課題は解消されずに惨敗。★シルクレグルス »

2012年5月27日 (日)

ゴール前で急追も、直線でスムーズに捌けず4着まで。☆シルクドリーマー

Photo シルクドリーマー(牡・音無)父タニノギムレット 母ドリームキセキ

京都6R 3歳500万下(芝1600m) 4着[4番人気] 北村友J

北村友騎手 「1600mでも十分対応できますね。ただ、直線は前の馬を捌くのに時間が掛かった分、最後捕え切れませんが、抜け出してからはさすがに良い脚を使ってくれました」

調教助手 「前の2頭が邪魔になって、なかなか出せなかったのが最後に響いてしまいましたね。でも、確実に脚を使えるのが分かったし、すぐ目処は付くと思います」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

馬体重は少し絞れても良いかなと思いましたが、活気があって中1週でも元気はありました。

レースは今回もスタートを五分に切りました。やはり休ませて、トモに力がついてきたんでしょう。手応え十分に前に行きそうでしたが、北村友Jは控えて脚をタメる形。馬の間でもリラックスして走れていました。ちょうど内にクランモンタナがいましたが、こちらの方が楽に追走できているように見えました。

3~4角にかけても、慌てることなく徐々に進出。直線を向くところでも余力十分でした。ただ、逃げの手を打ったサンライズメジャーは直線に入るとギアチェンジして、後を突き放します。楽々と抜け出していました。焦点は2着争いになりましたが、ドリーマーは狭い間を割ってこれずに、待たされる形。外へ立て直してラスト1ハロンを切ってから猛追。最後の伸びは目立ちましたが、クビ+クビの4着でした。

サンライズメジャーの勝ち時計+レースぶりから、今日は届かなかったでしょうが、普通に捌いていれば、2着に上がることは出来たかと思います。ちょっと勿体ないレースでしたが、連続してしっかりした末脚を見せてくれたのは評価したいです。スタートで無駄な脚を使う必要がなくなったのが大きいですね。

次は古馬と一緒に走ることになりますが、3歳世代はレベルが高いと思うので、自分の競馬に徹して、上手に捌くことが出来れば、チャンスは近いと思います。

« 東京優駿(日本ダービー)予想 | トップページ | 去勢手術後の1戦。ジリ脚+時計面の課題は解消されずに惨敗。★シルクレグルス »

競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事

(引退)シルクドリーマー」カテゴリの記事

コメント

焼魚定食さんこんばんわm(__)m

ドリーマーはもう少しスムーズにさけていればと勿体ないレースでしたね(^_^;)

応援も兼ねて連軸だったので馬券はハズレましたが、使うレースをしっかりと見定めて、仕上げていけば間違いなく次は勝ち負け期待できると思います(^-^)v

焼魚定食さん、おはようございます。

勝った馬は強かったので、うまく乗っても2着まででしたね。休養効果でよくなりました。500万卒業はすぐですね。

ダービーが終わり、いよいよ2歳戦がスタートします。フラムドグロワールがまず登場。藤沢厩舎はシェーンメーアが取り上げられると思いますが、少しは話題になると思います。マイル前後の馬のような気がしています。

ボビー777さん、おはようございます。
4角手前でも手応えに余裕があったので捌ければ、伸びて来ると思いましたが、外へ立て直すモタつきがありました。うまく捌いていれば、2着は十分あったかと思います。ちょっと勿体なかったですが、差す競馬が板についてきたのは大きな収穫です。

ぷーさん、おはようございます。
サンライズメジャーはスピード能力がちょっと抜けていましたね。マイルへの距離短縮が更に良かったようです。3歳戦の平場も外回りコースでやらして欲しいですね。外回りならまた違ったと思います。休養して、スタートで置かれなくなったのが大きいです。

もう2歳戦がスタートですね。関西は意外と頭数が集まらないようですが、関東はどうでしょうか。東京で新馬を下ろせるのはメリット大きいです。稽古もうまく進んでいますし、フラムドグロワールも血統馬ですから、大きく取り上げられるでしょうね。デビュー戦を勝って、表舞台を走ってもらいたいです。

この記事へのコメントは終了しました。

« 東京優駿(日本ダービー)予想 | トップページ | 去勢手術後の1戦。ジリ脚+時計面の課題は解消されずに惨敗。★シルクレグルス »

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ