坂路でのキャンターとゲート練習の日々。☆ロードガルーダ
ロードガルーダ(牡・池江寿)父アグネスタキオン 母レディブラッサム
栗東トレセンで1ハロン18秒前後のキャンターとゲート練習を消化。環境の変化に対しても段々と慣れて来ており、もう少しの間は同様のパターンで調整を行ないます。ゲート試験の合格が当面の目標です。
○池江調教師 「入厩後はゲート中心の調整。5月16日(水)も練習へ向かっています。時折、枠入りをゴネる場面も。でも、徐々に慣れるはずですよ。初めての環境にも戸惑うような素振りは無し。飼い葉もキッチリ食べており、体調面に関しては大丈夫でしょう」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
入厩して1週間が経ったガルーダ。池江調教師はもっと厳しいコメントをされるかと重いましたが、まずは及第点といったところでしょうか。
坂路のキャンターでは、ラスト1ハロンを15秒1、15秒2、14秒9でそ上がってきている日もありました。乗り手の感覚以上に時計が出てしまっているのかもしれません。あまりのんびりできませんが、コツコツと下地を確かなモノにして行ってもらいたいです。
« ロードなお馬さん(3歳・牧場組) | トップページ | 様子見なお馬さん(シルク) »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードガルーダ」カテゴリの記事
- 芝1200mで巻き返しを期待するも、喉の状態が限界を超えていた様子。残念ながら登録抹消へ。★ロードガルーダ(2016.04.28)
- 攻め駆けする馬なのに今週の追い切りが案外。芝1200mへの条件替わりは魅力も…。★ロードガルーダ(2016.04.23)
- ロードなお馬さん(関西馬・入厩組)(2016.04.15)
- ロードなお馬さん(池江厩舎)(2016.04.11)
- シルク&ロードなお馬さん(7歳馬)(2016.04.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント