今度は無事に栗東・松田博厩舎に入厩しました。☆シルクヴェリタス
シルクヴェリタス(牡・松田博)父アドマイヤムーン 母ブリアンダ
検疫が取れず、実は入厩できていなかったヴェリタス。今度は予定通り、5日に栗東・松田博厩舎に入厩することが出来たようです。翌日から早速、坂路でのキャンター調教を開始しています。まずはホッとひと安心です。
20120506 5:03 栗東
シルクヴェリタス 牡 0.0 -51.3 -33.8 -16.4
この世代のシルク馬では、最後の初入厩馬となりました。まあ、遅くなってしまったのは、内面がパンとせずに体力不足だったので致し方ありません。それでも、丁寧にコツコツと取り組んでもらいましたし、松田博厩舎に入ることが出来たのは、良いモノを秘めているからだと思っています。
あとは、松田博厩舎流の鍛え方に付いていけるかですね。付いていけるようなら、先々まで楽しみな1頭になってくれのではと…。期待しています。
« ヴィクトリアマイル・登録馬一覧 | トップページ | 帰厩後の初時計をマーク。☆ロードカナロア »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「(引退)シルクヴェリタス」カテゴリの記事
- 昨年、JRAを抹消となった出資馬(2013.01.02)
- 名古屋競馬で競走を続けることに。☆シルクヴェリタス(2012.10.11)
- 3日付けでJRAの競走馬登録抹消に。★シルクヴェリタス(2012.10.05)
- 初芝でレース内容は決して悪くないも、9着に終わる。★シルクヴェリタス(2012.10.01)
- 500万下への格上挑戦。条件は厳しいもデキの良さを生かしてどこまで通じるか…。★シルクヴェリタス(2012.09.29)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんは。
私もシルクヴェリタスが3歳最後の入厩馬になりました。
ひとつ下のダイワメジャー産駒も松田博厩舎予定なんですね。
つまり、調教師も気にいっているはずなので、デビューを楽しみに待ちます。
GW中にジューブルエールを見学したブログを拝見しました。
やはり時間がかかりそうですね。3歳でのデビューを待ちたいと思います。
投稿: ぷーさん | 2012年5月 7日 (月) 21時01分
ぷーさん、おはようございます。
シルク全体でもヴェリタスが最後の初入厩になったと思います。ヴェリタスの下は、サダムダイジョウブという競走馬名みたいですね。サダムの馬主さんが松田博厩舎へ入れるのは始めてかな?
他の馬とセットでしょうが、しがらきへちょこちょこ見に行ってくれていたようですから、順調にデビューまで進めてもらいたいです。
ジューヴルエールについては検索してみました。まだやはりトモの不安は解消していないようですね。動きの良さは確かなので、今の時期にしっかり下地を作ってもらいたいです。
投稿: 焼魚定食 | 2012年5月 8日 (火) 06時57分