府中の舞台で血が騒ぐ。最後に今までにない伸びを見せて2勝目を挙げる。☆ロードアクレイム
ロードアクレイム(牡・藤原英)父ディープインパクト 母レディパステル
*Photographed by うりぼ~さん
5月12日(土)東京9R・夏木立賞・混合・芝2000mにC.ウィリアムズJで出走。1着でした。
○ウィリアムズ騎手 「スタートで出遅れて道中は引っ掛かり気味。直線では進路が取れずに大外へ持ち出すなど自分の乗り方に全く納得が行きません。今日の結果はパートナーの能力で勝たせてもらっただけ。それだけに今後にも期待が抱けるでしょう。もう少し短くても長くても距離は大丈夫そう。調教で跨がった時の感触よりも良い印象を受けました」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
【次走へのメモ】
出遅れて、序盤は掛かり気味。好位で何とかなだめて、道中はスムーズに追走できた。直線、前の馬を捌くのに手間取ったが、ゴール前でスパッと切れる。決め手非凡で、道中の落ち着きが出れば、更に出世が見込めそう。(B誌)
出遅れ。向正面に入ってから頭を上げ、折り合いを欠くシーンも。その後は落ち着き、先頭から離されずに追走。ただ、直線坂下から前が窮屈になり、全く身動きがとれず。残り1ハロンでようやく外めに出ると、そこからエンジン全開。一気に強襲しての差し切り。脚質的にこのコースはピッタリ。(G誌)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
今週の追い切りから少し間隔を空けて、状態が上がっているように思ったアクレイム。関東への長距離輸送があってのプラス6キロでの出走。パドックでも落ち着きを保ち、気配の良さは目立ちました。
11頭立てなので、外めの枠は気にしていませんでしたが、ゲートで立ち遅れ。その後、ポジションを押し上げていくと、頭を上げて折り合いを欠くシーン。道中は馬の間に入れて、落ち着かせましたが、4角を回ってくる時の手応えもあまり良く見えませんでした。淀みない流れだったので、それを暴走気味に追走したツケが出たのかなと…。
直線を向くと、外の馬から内へ押し込まれる形に。一瞬、行き場がなくなりました。先週のスターコレクションが頭を過ぎり、万事休すかなと頭を抱えたのですが、坂を上がって、残り200あたりで斜めに大外へ。そこからナリタポセイドンを捕らえた脚は、正直ビックリしました。
待たされたことで脚が温存されましたが、東京の軽い芝がこの馬にはプラスに働いたと思います。ウィリアムズJの騎乗はちょっとチグハグでしたが、最後に持ってきてくれたのはさすがです。やはりこの血統には府中の舞台がよく似合います。
ダービー出走を諦め、確実に2勝目を狙った今回。そう思惑どおりに事は進みませんが、ここで勝てたのは大きいです。良い内容で春を締めくくることが出来たと思いますし、今後は充電して、秋以降に備えてもらいたいです。個人的には夏の新潟で自己条件を使って、菊花賞TRが理想でしょうか。
« NFしがらきでのリフレッシュ効果大。差す競馬に戻して僅差の2着。☆シルクドリーマー | トップページ | 内々で立ち回るも、最後は瞬発力の差が出て9着。★レディアルバローザ »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードアクレイム」カテゴリの記事
- 左前脚に再度の屈腱炎が判明。復帰は叶わず、残念ながら登録抹消することになりました。★ロードアクレイム(2015.06.13)
- 6日に函館競馬場へ無事移動しています。☆ロードアクレイム(2015.06.10)
- 復帰への道のりはまだまだ長いも、6日に函館競馬場へ移動することになりました。☆ロードアクレイム(2015.06.02)
- ロードなお馬さん(6歳馬・牧場組)(2015.05.28)
- 移動日は未定も、函館を経由して栗東へ向かうことに。☆ロードアクレイム(2015.05.20)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« NFしがらきでのリフレッシュ効果大。差す競馬に戻して僅差の2着。☆シルクドリーマー | トップページ | 内々で立ち回るも、最後は瞬発力の差が出て9着。★レディアルバローザ »
こんばんは。
ロードアクレイムの優勝、おめでとうございます。
あのレースぶりで勝つというのは、力が違っていたのでしようか。
秋が楽しみなってきましたね。
キングリーやドリーマーも続いてほしいです。
投稿: ぷーさん | 2012年5月12日 (土) 19時06分
焼魚定食さん、こんばんは☆
ロードアクレイムの夏木立賞優勝おめでとうございます♪
一旦直線で出す場所なくってどうなるかなぁって思っていましたが、
外へ出してからは凄い伸び足でしたね。
これでオープン入りおめでとうございます♪
菊花賞出れるといいですね。
しかし、姉がさっぱり走らなかったのでこの馬は選ばずハリケーンを選んだら、こちらが活躍し、毎度毎度選ばなかった方ばかり走ります(苦笑)
投稿: ぼんちゃん | 2012年5月12日 (土) 19時34分
アクレイムやりましたね!府中で見ていました。
昔、母のレディパステルに出資していたのですが、パステルのオークスの様な素晴らしい伸びでした。
兄弟を見ても一番パステルに似ています。ダービーに出てたらとも思いましたが、遅生まれですのでじっくりと育てて欲しいです。
アルメリア賞も本馬を見ましたが、比較すると、大分幼さが抜けてきましたよ。レース振りはまだまだですが。
秋の菊花賞、古馬になってから府中の舞台で、秋の天皇賞、ジャパンカップに出てくれることを夢見たいと思います。
投稿: ミッチー | 2012年5月12日 (土) 20時29分
母のような見事な末脚でしたね!!
この仔にこんな脚が使えるとは思いませんでした(^_^;)
おめでとうございます!!
ここで休養して、1度叩いてトライアルが理想ですかね~。
投稿: うりぼ~ | 2012年5月12日 (土) 21時01分
ぷーさん、こんばんは
アクレイムへのお祝いのお言葉ありがとうございます。ちょっと大味な競馬ではありましたが、最後に良い伸びを見せてくれました。この馬なりに成長していたのと、パンパンの良馬場がプラスに作用したのだと思います。よく届いてくれたと思います。
キングリー、ドリーマーも500万下でメドが立っているので、古馬とのレースになってきますが、上を目指して行ってくれるものと思います。
投稿: 焼魚定食 | 2012年5月12日 (土) 22時20分
ぼんちゃんさん、こんばんは
アクレイムへのお祝いのお言葉ありがとうございます。出遅れ、折り合いを欠く、前が詰まると派手なレースだったので、直線で失速してしまうのではないかと思いましたが、思い切って位置を下げて、強引に外へ持ち出してからの脚には正直驚きました。今まで伸び切れなかったのは相手が強かったというのもあるのかなあ? まあ、軽い芝も良かったです。
ようやくアクレイムが3歳で2勝目を挙げてくれました。ここ数走、ちょっと折り合いを欠くところがあるので、そういう面が解消してくれば、秋にちょっと夢を見たいと思います。
ハリケーンは出遅れていますが、何とかキッカケさえ掴めば、軌道に乗ってきてくれると思います。
投稿: 焼魚定食 | 2012年5月12日 (土) 22時26分
ミッチーさん、こんばんは
アクレイム、よく最後交わしてくれましたね。府中の景色が何か呼び起こしたのかもしれません。パステルがオークスを勝った時は、ローズバドからブライアンハニー、ポイントフラッグあたりを厚く買っていたと記憶しています。
全兄のエアジャクソンはかなり評価が高かったですが、アクレイムの顔は母の面影はありますね。今回は中3週でプラス体重での出走となったので、1発やってくれないかなあと期待が高まっていました。あれだけ不利がありながら、2分を切った勝ち時計は評価できると思います。
ひと夏越して、もっと逞しくなってきて欲しいです。また、いずれは府中のG1を狙えるところまで成長してくれれば嬉しいです。
投稿: 焼魚定食 | 2012年5月12日 (土) 22時33分
うりぼ~さん、こんばんは
アクレイムへのお祝いのお言葉ありがとうございます。正直、最後の脚を現段階で使えるとはイメージできていませんでした。色々不利がありながら、最後に伸びてきた脚と根性は母譲りなんでしょうね。
まだまだ成長しないと厳しいでしょうが、この1勝は秋への期待が高まる勝利となりました。
投稿: 焼魚定食 | 2012年5月12日 (土) 22時35分
はじめまして。いつも楽しく拝見させて頂いております。丁寧な記事、描写に文才にはいつも勉強させて頂いております。
夏木立賞、優勝本当におめでとうございます。
現地で観戦しておりましたが、一瞬塞がり斜めに抜け出す時の瞬発力、坂上からの獲物を捕らえるかの鋭い走りに思わずファンになりついコメントしてしまいました。馬は斜めに走らせた方がスピードが出るそうですが、それにしてもあの走りは圧巻でした。
今の府中、母父トニービン(グレイソヴリン)系が凄く好走している印象がありましたので馬券でもお世話になり本当に感謝しております。
本当におめでとうございました!
投稿: Buzz | 2012年5月12日 (土) 23時46分
Buzzさん、初めまして。
拙いブログをお読みいただき、またアクレイムへのお祝いコメントも頂き、ありがとうございます。
今までも大きくは負けていなかったのですが、最後のひと押しが利かない状況でした。今回は追い切りもこの馬にすれば悪くなかったですし、輸送を挟んでもプラス体重で臨めましたので、ここで力を発揮してもらいたいと思っていました。
ロスの多い競馬でどうなることやらと思っていましたが、ウィリアムズJも諦めずに好判断してくれました。さすがに外へ持ち出してあそこまで伸びてくれるとはビックリです。
まだまだ良くなってきてくれる馬なので、今後も注目してもらえたらと思います。これからもよろしくお願い致します。
投稿: 焼魚定食 | 2012年5月13日 (日) 06時59分
焼魚定食さん、こんにちは。
ロードアクレイムの優勝おめでとうございます!
最後は前が詰まったりしてスムーズじゃなかったですが、あれで差し切るんですから能力は相当なものです。
秋が楽しみになりましたね!
募集時に主人がロードに入るならこの仔でって言ってたのを思い出します。
今思えばキャトルフィーユと共に入会しておくんだったー(苦笑)
投稿: まっきー | 2012年5月14日 (月) 17時26分
まっきーさん、こんばんは
アクレイムへのお祝いのお言葉ありがとうございます。いつもより稽古の遅れで食い下がっていたので、状態は良いのかなと思っていましたが、直線であそこから突き抜けたのはビックリしました。パンパンの良馬場も向いたと思います。ようやく血統馬らしさを見せてくれたので、秋以降は期待したいです。
次の1歳馬はアクレイム、キャトルフィーユの全妹が募集されるかと思いますよ。他にも血統馬がいるので、検討されてはと思います。
投稿: 焼魚定食 | 2012年5月14日 (月) 19時48分