明日、栗東・松田博厩舎に入厩することになりました。☆シルクヴェリタス
シルクヴェリタス(牡・松田博)父アドマイヤムーン 母ブリアンダ
滋賀県・ノーザンファームしがらきで調整中です。ウォーキングマシンの運動60分行った後、周回コースでダク1,200mとキャンター1,800m、坂路1本の調教を付けられています。牧場担当者は「15-15をコンスタントに乗っていて、順調ですね。先週も先生が確認して『そろそろ厩舎へ入れましょう』と言っていました」と話しています。(4/23近況)
⇒⇒28日(土)に栗東・松田博資厩舎へ入厩する予定になりました。(27日・最新情報)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
天栄がNFに買収されてから、徐々に上向いてきたヴェリタス。2月21日に天栄を脱出して、しがらきへ移動。そして、ようやくようやく明日、栗東・松田博厩舎に移動することになりました。
しがらきでは結構緻密にメニューを組んでもらって、1つ1つ段階を踏んでくることが出来たと思います。丁寧に扱ってくれたのは好感です。キャロットのパーティーで松田博先生にこの馬のことを聞いた方のブログによると、「大きい馬だけど、動きはいいものがある」と言っていたそうです。また、他馬の視察を兼ねてでしょうが、しがらきにもちょくちょく足を運んでいたそうです。
あとは、厩舎のメニューに付いていけるか…。そのあたりは不安ではあります。まあ、何とか少しずつでも前進して、ゲート合格→デビューへと進めて行ってもらいたいです。
« シルクなお馬さん(関西馬・放牧組) | トップページ | シルクの3歳馬 »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「(引退)シルクヴェリタス」カテゴリの記事
- 昨年、JRAを抹消となった出資馬(2013.01.02)
- 名古屋競馬で競走を続けることに。☆シルクヴェリタス(2012.10.11)
- 3日付けでJRAの競走馬登録抹消に。★シルクヴェリタス(2012.10.05)
- 初芝でレース内容は決して悪くないも、9着に終わる。★シルクヴェリタス(2012.10.01)
- 500万下への格上挑戦。条件は厳しいもデキの良さを生かしてどこまで通じるか…。★シルクヴェリタス(2012.09.29)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
焼魚定食さん こんばんは!
ヴェリタス君、入厩おめでとうございます!
ヴェリタス君は、私にとって憧れの「ムーン産駒牡馬」
出資を考えていたコでしたが、結局は間に合わず・・・
出資にいたる事が叶いませんでしたが陰からエールを贈っていました^^;
いよいよ始動って感じですネ~!
まずは、さくっとゲート試験に合格してもらって
ラングレー君のように デビュー戦&優勝を願い、応援させていただきます!!
松博せんせからの評価も高いようですし順調に力を発揮できるようお祈りしています。
投稿: 流星 | 2012年4月28日 (土) 00時14分
流星さん、おはようございます。
時間は掛かりましたが、何とか大きな怪我なく、入厩することが出来ました。初入厩はシルクの同世代で1番最後になったかと思います。ヴェリタスとバーニッシュのムーン牡馬には期待していますし、結果を残してもらいたいです。
松田博厩舎の馬はデビューが遅れても、初出走から結果を残す馬が多い印象なので、ラングレーのようにうまく行ってくれれば嬉しいです。この後も順調に行ってくれることを願うばかりです。
投稿: 焼魚定食 | 2012年4月28日 (土) 07時37分