シルクなお馬さん(3歳・牧場組)
シルクヴェリタス
滋賀県・ノーザンファームしがらきで調整中です。ウォーキングマシンの運動60分行った後、周回コースでダク1,200mとキャンター1,800m、坂路1本の調教を付けられています。牧場担当者は「先週から15-15を始めました。速いところを乗った次の日だけ、トレッドミルにしていますが、基本的には騎乗中心の通常メニューになっています。速いところへ行くと、思ったより飛びの良い馬ですね」と話しています。(4/9近況)
シルクドリーマー
滋賀県・ノーザンファームしがらきで調整中です。ウォーキングマシンの運動60分と角馬場でウォーミングアップした後、坂路1本の調教を付けられています。牧場担当者は「坂路で17-15くらいのペースですが、良い動きを見せています。状態も悪くありませんし、コンスタントに乗って行きます」と話しています。(4/9近況)
シルクバーニッシュ
京都府・宇治田原優駿ステーブルで調整中です。ウォーキングマシンの運動40分行った後、本馬場でダク1,000m、キャンター2,400mの調教を付けられています。牧場担当者は「トモの感じを見ながらですが、今のところ心配ありませんので、馬場でしっかり乗ってから、坂路へ移行します」と話しています。(4/9近況)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ヴェリタスはノーザンFしがらきで15-15を乗り始めています。調教メニューでも、うまくメリハリをつけてもらっているのは好感です。これまでの動きは多少地味だったようですが、速いところへ行くと身のこなしは悪くないようですね。
ドリーマーは疲れも取れて、坂路オンリーの乗り込みですが、コンスタントに乗り込まれています。ただ、慌てることなく、じっくりとケアを施しながら、体力づくりに励んでもらいたいです。
バーニッシュは左トモがしっくりきていない様子ですが、注意しながら乗り込みを進めています。ソエは落ち着いているようですが、急激なペースアップは避けて、段階を踏んで進めてもらいたいです。シルク=領家=坂東ラインは災難続きですが、何とか無事にデビューへ辿り着いてもらいたいです。
« ロードなお馬さん(4歳・牧場組) | トップページ | 岩田Jとのコンビで土曜阪神・はなみずき賞へ。☆ロードアクレイム »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「(引退)シルクヴェリタス」カテゴリの記事
- 昨年、JRAを抹消となった出資馬(2013.01.02)
- 名古屋競馬で競走を続けることに。☆シルクヴェリタス(2012.10.11)
- 3日付けでJRAの競走馬登録抹消に。★シルクヴェリタス(2012.10.05)
- 初芝でレース内容は決して悪くないも、9着に終わる。★シルクヴェリタス(2012.10.01)
- 500万下への格上挑戦。条件は厳しいもデキの良さを生かしてどこまで通じるか…。★シルクヴェリタス(2012.09.29)
「(引退)シルクバーニッシュ」カテゴリの記事
- 今年の引退馬・シルク編(2014.12.30)
- レース後、左前の裏筋がモヤモヤと。損傷率47%という診断で道半ばの引退に…。★シルクバーニッシュ(2014.10.09)
- ムキにならず折り合えたのは良かったも、いざ追い出してから反抗する仕草を見せて伸びを欠く。★シルクバーニッシュ(2014.10.05)
- 不器用さを補える新潟芝1000mで新味を期待も、ムキになったり反抗する面は相変わらずなので…。★シルクバーニッシュ(2014.10.04)
- シルクなお馬さん(5歳馬・入厩組)(2014.09.24)
「(引退)シルクドリーマー」カテゴリの記事
- 帰厩して次走へ向けての調整を開始した矢先、今度は右前脚に腫れと熱感。詳しく検査したところ、右前脚の浅屈腱炎が判明。10歳を目前にして現役を終えることになってしまいました。★シルクドリーマー(2018.11.09)
- 31日に美浦・黒岩厩舎へ戻っています。☆シルクドリーマー(2018.10.31)
- シルクなお馬さん(5歳上関東牡馬・NF天栄組)(2018.10.30)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・NF天栄組)(2018.10.24)
- 翌日に帰厩を控えた中、右前と左トモを跛行するアクシデントが発生。★シルクドリーマー(2018.10.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント