ロードなお馬さん(3歳以上牡馬・入厩組)
ロードオブザリング
4月4日(水)良の栗東・ニューポリトラックコースで5ハロン68.7-53.7-39.8-11.7 8分所を馬なりに乗っています。4月28日(土)京都・下鴨S・混合・芝2000mに池添騎手で予定しています。
○笹田調教師 「4月4日(水)は馬場状態も踏まえてポリトラックへ入れました。今朝も最後まで手綱を抑えたまま。目標のレースまでは時間が残されており、現時点では十分な内容でしょう。飼い葉もキッチリ。体調面に不安は覚えず、ここまではイメージ通りと言えそうです」
≪調教時計≫
12.04.04 助手 栗東P良 68.7 53.7 39.8 11.7(8) 馬なり余力
ロードアクレイム
栗東トレセンで1ハロン18秒前後のキャンターを消化。この馬なりに中間も順調な過程を踏んでおり、もう少しの間は入念に乗り込みます。馬自身の状態に応じて追い切りを行ない、4月14日(土)阪神・はなみずき賞・混合・芝1800mに予定しています。
○荻野調教助手 「時間が経つに連れて、段々と前走のダメージは抜けて来た様子。騎乗トレーニング再開に至っています。4月4日(水)は普通キャンター。実戦を重ねつつ体質強化が図れている印象です。早い段階で2勝目を挙げないと・・・。次週の自己条件を予定しましょう」
ロードハリアー
栗東トレセンで1ハロン18秒前後のキャンターを消化。この馬なりに中間も順調な過程を踏んでおり、もう少しの間は入念に乗り込みます。馬自身の状態に応じて追い切りを行ない、4月15日(日)中山・袖ヶ浦特別・混合・芝1200mに予定しています。
○浅見調教助手 「福島の特別戦に名前を入れました。ただ、頭数が多くて出走は難しそう。そのあたりを踏まえて4月4日(水)は軽目の調整です。久々の競馬を走った後も体調は安定している様子。次週の中山に再度エントリーを行ない、あとは状況を見て判断・・・でしょう」
ロードエストレーラ
栗東トレセンで1ハロン18秒前後のキャンターを消化。引き続き心身のリラックスに重点を置いており、もう少しの間は同様のパターンで調整を行ないます。馬自身の状態に応じて追い切りを行ない、4月14日(土)阪神・3歳未勝利・ダート1200mもしくは4月15日(日)阪神・3歳未勝利・混合・ダート1200mに予定しています。
○浅見調教助手 「4月4日(水)はサッと。コンスタントに使っているものの、状態は維持できている感じですよ。ただ、ちょっと余裕を持ったローテーションで。次週の阪神を考えています。ダート1200m戦が2鞍。メンバーを見渡してチャンスの大きい方へ向かいましょう」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
リングは復帰戦まで日がありますが、日・水としっかり時計を出して、順調そのものです。乗り込み量も豊富ですし、良い状態でレースに使うことが出来そうです。
アクレイムは来週のはなみづき賞を予定しています。中2週になるので、金曜日に坂路でビシッと追って、翌週はCWでという前走のような調整パターンでしょうね。体質は強化されつつありますが、本格化はやはり秋以降かなあ。
ハリアーは今週の福島を回避して、来週の中山に向かいます。騎手は吉田隼Jか三浦Jでしょうね。時計が速くなりそうな福島より痛んだ馬場が予測される中山の方がチャンスはあるでしょう。再度、じっくり構えて進めてもらいたいです。
エストレーラは中2週で阪神のダート1200へ。ポリトラック中心の調整に変えて、状態は安定しているようですし、2度目のこの距離でどういう結果を残してくれるかですね。そろそろ決めて欲しいです。
« 両前にソエの症状が…。放牧に出して治療に努めることに。★ロードヴェッケン | トップページ | シルクなお馬さん(3歳・牧場組) »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードオブザリング」カテゴリの記事
- 今年の引退馬・ロード編(2014.12.30)
- OPで頭打ちの現状を踏まえ、残念ながら登録を抹消することになりました。★ロードオブザリング(2014.07.18)
- 4角手前で早々に圏外。高速決着にもなり、これぐらいが精一杯で…。★ロードオブザリング(2014.07.15)
- 有力馬との斤量差を味方にしたいも、重賞では頭打ちの結果が続いているだけに。当日の暑さも心配。★ロードオブザリング(2014.07.13)
- 回避馬が出て七夕賞への出走が叶う。53キロの斤量を生かして頑張ってもらいたい。★ロードオブザリング(2014.07.10)
「(引退)ロードハリアー」カテゴリの記事
- 今年の引退馬を振り返ります。(2013.12.30)
- 協議の結果、脚部不安で引退することになりました。★ロードハリアー(2013.07.26)
- 右前脚の深管・球節に痛みを生じている模様。24日にケイアイファームへ移動済み。★ロードハリアー(2013.07.25)
- 直線はそれなりに伸びるも8着まで。レース後の歩様が今一つで…。★ロードハリアー(2013.07.23)
- 乗り込み不足+それなりに速い時計での決着。厳しい結果は避けられません。★ロードハリアー(2013.07.21)
「(引退)ロードアクレイム」カテゴリの記事
- 左前脚に再度の屈腱炎が判明。復帰は叶わず、残念ながら登録抹消することになりました。★ロードアクレイム(2015.06.13)
- 6日に函館競馬場へ無事移動しています。☆ロードアクレイム(2015.06.10)
- 復帰への道のりはまだまだ長いも、6日に函館競馬場へ移動することになりました。☆ロードアクレイム(2015.06.02)
- ロードなお馬さん(6歳馬・牧場組)(2015.05.28)
- 移動日は未定も、函館を経由して栗東へ向かうことに。☆ロードアクレイム(2015.05.20)
「(引退)ロードエストレーラ」カテゴリの記事
- 昨年、JRAを抹消となった出資馬(2013.01.02)
- JRA競走馬登録抹消。地方に転出して再登録を目指すことに。★ロードエストレーラ(2012.09.29)
- ラストチャンスに賭けるも、勝ち負け争いには加われず。無念の4着。★ロードエストレーラ(2012.09.24)
- 土曜日の出資馬結果<簡略版>(2012.09.23)
- ラストチャンスに賭けるも、かなりのメンバーが揃った厳しい1戦に。★ロードエストレーラ(2012.09.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 両前にソエの症状が…。放牧に出して治療に努めることに。★ロードヴェッケン | トップページ | シルクなお馬さん(3歳・牧場組) »
リングは今週か来週出走?!っていうくらいの時計ですよね。
そのぐらいの時計が出るということは状態はすこぶるいいと期待しちゃいますね~。
ほんと、今、うちで頼りになる仔はこの仔だけなので、頑張ってもらいたいと思います。
投稿: うりぼ~ | 2012年4月 6日 (金) 07時54分
うりぼ~さん、こんばんは
リングは余裕を持って調整できていますね。これで復帰戦が京都外回りなら更に楽しみなのですが…。さすがに天皇賞・春への格上挑戦はないかな?
まだまだ良くなる余地があると思うので、しっかり鍛えて、牡馬らしい逞しさが出てきてもらいたいです。
投稿: 焼魚定食 | 2012年4月 6日 (金) 21時28分