最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« 焼魚定食のコロコロ予想 vol.236 | トップページ | 相手強化の1戦も、この距離でセンスの良さが生きる筈。☆レディアルバローザ »

2012年4月 6日 (金)

シルクなお馬さん(4歳以上・牧場組)

Photo_4 シルクアーネスト

滋賀県・グリーンファーム甲南で調整中です。ウォーキングマシンの運動を40分行った後、本馬場でダク1,000mとキャンター1,600m、坂路1本の調教を付けられています。牧場長は「状態は良くなっているので、週末あたりから速い調教を再開します」と話しています。(4/4近況)

Photo_4 シルクオフィサー

北海道・ノーザンファーム空港で調整中です。ウォーキングマシンの運動60分行った後、トレッドミルでハロン25秒のキャンターを5分行っています。牧場スタッフは「運動後は患部に微熱がありますが、翌朝にはスッキリしていますので、そんなに神経質になる必要はないでしょう。勿論、ケアは欠かさず行っていますよ」と話しています。(4/4近況)

Photo_4 シルクレグルス

福島県・ノーザンファーム天栄で調整中です。ウォーキングマシンの運動60分と角馬場でウォーミングアップした後、坂路コースでキャンター1本の調教を付けられています。調教担当者は「引き続き、キャンター中心のメニューですが、脚元の負担も考えて坂路主体に切り替えました。ツメの不安が解消されるまで、無理は出来ませんので、障害練習も控えることになります」と話しています。(4/4近況)

Photo_4 シルクプラズマ

左前脚ヒザ部分に剥離骨折を発症した為、引き続き馬房で休養しています。このあとは、今週中に骨片除去手術を行い、術後の経過を見ながら来週放牧に出す方向です。(4/4近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

アーネストは少しずつ調子を上げてきています。週末あたりから速い調教を課すようなので、あと2週間ほどで厩舎に戻ってくるかなと思います。

オフィサーは馬体を動かしているようですが、骨折箇所の完治はもう少しです。軽度の骨折が長引いていますが、我慢のしどころです。

レグルスは小さな裂蹄を発症し、軽めの運動に留められています。まずは不安箇所の解消にしっかり取り組んでもらえればと思います。

プラズマは骨片除去手術を行い、経過を見て、放牧に出される予定です。まだまだ弱さを抱えている馬なので、復帰は予定より遅れるかもしれませんが、この機会に馬体もしっかりしてきてもらいたいです。

« 焼魚定食のコロコロ予想 vol.236 | トップページ | 相手強化の1戦も、この距離でセンスの良さが生きる筈。☆レディアルバローザ »

競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事

(引退)シルクアーネスト」カテゴリの記事

(引退)シルクプラズマ」カテゴリの記事

(引退)シルクレグルス」カテゴリの記事

(引退)シルクオフィサー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ