ロードなお馬さん(藤原英厩舎)
ロードアクレイム(牡・藤原英)父ディープインパクト 母レディパステル
レース後も特に異常は認められません。現在は心身のリラックスに重点を置いた調整。馬自身の状態に応じて追い切りを行ない、体調、条件、出走状況等を踏まえながら目標のレースを決めます。
○荻野調教助手 「ちょっと勝ち急いだ感じ。ただ、もうワンパンチ欲しいのも確かでしょう。無事に栗東へ。今のところは脚元等も大丈夫ですね。数日間は観察が必要ながら、もしも可能ならば厩舎に置いて続戦の予定。回復具合を見ながら新たな目標を定めようと思います」
スターコレクション(牝・藤原英)父アグネスタキオン 母シンコウエトワール
栗東トレセンで1ハロン18秒前後のキャンターを消化。この馬なりに中間も順調な過程を踏んでおり、もう少しの間は入念に乗り込みます。馬自身の状態に応じて追い切りを行ない、4月8日(日)阪神・4歳上500万下・混合・芝2000mに福永騎手で予定しています。
○荻野調教助手 「中間も順調。来週のレースへ向けて調整を進める方針です。制裁までは至らなかったものの、ちょっと練習に来て下さい・・・と。前回、枠内でガタ付いたのを発走委員より指摘されました。ただ、大きな心配には及ばぬレベル。あまり詰め込むのは逆効果でしょう」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
先週4着に敗れたアクレイム。自分から前を捕らえに行って、最後は目標にされて、差されてしまいました。ちょっと強気な競馬だったかもしれませんが、あの手応えでひと踏ん張り利かないのが、現在のアクレイムを表していると思います。この後は続戦のようですが、1発勝負でダービーのトライアル戦に賭けた方が良いのかなと個人的に思います。
スターコレクションは来週の阪神を予定。中2週での競馬になるので、テンションを上げないように、日曜日にサラッと時計を出して、最終追い切りで状態に合わせて追われることになるのかなと思います。芝2000は初距離ですが、ここはしっかり克服してもらいたいです。
« 2度目でゲート試験無事に突破。☆シルクベルジュール | トップページ | シルクなお馬さん(3歳・入厩組) »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)スターコレクション」カテゴリの記事
- 【ロード】繁殖入りしている元出資馬の動向(2015.05.20)
- 出資馬の初仔が誕生しました。(2014.05.27)
- 今年の引退馬を振り返ります。(2013.12.30)
- ロードの会報より①(2013.07.26)
- 喉なり手術からの回復が思わしくなく、引退することになってしまいました…。★スターコレクション (2013.03.01)
「(引退)ロードアクレイム」カテゴリの記事
- 左前脚に再度の屈腱炎が判明。復帰は叶わず、残念ながら登録抹消することになりました。★ロードアクレイム(2015.06.13)
- 6日に函館競馬場へ無事移動しています。☆ロードアクレイム(2015.06.10)
- 復帰への道のりはまだまだ長いも、6日に函館競馬場へ移動することになりました。☆ロードアクレイム(2015.06.02)
- ロードなお馬さん(6歳馬・牧場組)(2015.05.28)
- 移動日は未定も、函館を経由して栗東へ向かうことに。☆ロードアクレイム(2015.05.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント