ロードなお馬さん(4歳以上・牧場組)
ロードオブザリング(牡・笹田)父ホワイトマズル 母レディフューチャー
京都・宇治田原優駿ステーブル在厩。ウォーキングマシン60分、ダートコース・ダク600m→ハッキング2400m、ウッドチップ坂路コース・キャンター900m×1本(1ハロン25~27秒ペース)。
○当地スタッフ 「3月2日(金)に到着し、翌3日(土)から軽く跨るように。現在は坂路コースへも連れ出しています。とは言え、まだ競馬を走り終えたばかり。ひとまずは具合を探る程度の内容です。もう少しの間はリラックスを心掛けた調整を続ける予定」
ロードランパート(牡・池江寿)父ディープインパクト 母ジャズキャット
滋賀・グリーンウッドトレーニング在厩。ウォーキングマシン90分、ウッドチップ坂路コース・キャンター650m×2本(1ハロン18~20秒ペース)。
○当地スタッフ 「心身への負担を抑えつつ、効率的に乗り込めれば・・・。そのあたりを踏まえ、現在は坂路中心のメニューに切り替えています。フットワークに違和感は覚えず、脚元もスッキリ。ここまでは概ね順調と言えそうですね。徐々にピッチを上げる方針」
ロードハリアー(牡・浅見)父ジャングルポケット 母オーブリエチア
京都・宇治田原優駿ステーブル在厩。ウォーキングマシン60分、ダートコース・ダク600m→ハッキング2400m、ウッドチップ坂路コース・キャンター900m×1本(1ハロン15~20秒ペース)。
○当地スタッフ 「先週と比べて目立った変化は生じていません。とは言え、順調に乗り込みが進んでいるのも確か。あとはオーバーワークを招かぬように上手く微調整を加えながら・・・ですね。寒暖の差が大きい時期。体調管理にも十分な注意を払おうと思います」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
リングは、中1週続きのダメージを心配しましたが、特に異常もないようで、ひと安心です。既に軽く乗っているようですし、リフレッシュさせながら進めてもらえればと思います。
ランパートも乗り込み自体は順調です。ただ、背中~腰にかけて疲れが溜まりやすい馬なので、コメントからもその辺りを心配している感じですね。
ハリアーはすぐに厩舎で進めることが出来る体力は十分整っていると思います。ただ、どこを狙っているのかが不明です。少し先になりますが、4月21日(土)福島で米沢特別(ダ1150)というハンデ戦くらいかなあ。
« ロードなお馬さん(2歳・出資馬) | トップページ | シルクなお馬さん(3歳牡馬・牧場組) »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードオブザリング」カテゴリの記事
- 今年の引退馬・ロード編(2014.12.30)
- OPで頭打ちの現状を踏まえ、残念ながら登録を抹消することになりました。★ロードオブザリング(2014.07.18)
- 4角手前で早々に圏外。高速決着にもなり、これぐらいが精一杯で…。★ロードオブザリング(2014.07.15)
- 有力馬との斤量差を味方にしたいも、重賞では頭打ちの結果が続いているだけに。当日の暑さも心配。★ロードオブザリング(2014.07.13)
- 回避馬が出て七夕賞への出走が叶う。53キロの斤量を生かして頑張ってもらいたい。★ロードオブザリング(2014.07.10)
「(引退)ロードランパート」カテゴリの記事
- 今年の引退馬・ロード編(2014.12.30)
- ここ最近の競走成績等を踏まえてJRAの登録を抹消することに。★ロードランパート(2014.10.25)
- ダート替わりで変化を期待するも、走る方へ気持ちが向かず直線は大失速。★ロードランパート(2014.10.19)
- 冴えない成績が続くも、未勝利勝ち以来のダート戦で今後に繋がるものを見せて欲しい。★ロードランパート(2014.10.18)
- シルク&ロードなお馬さん(ディープインパクト産駒・1000万下)(2014.10.12)
「(引退)ロードハリアー」カテゴリの記事
- 今年の引退馬を振り返ります。(2013.12.30)
- 協議の結果、脚部不安で引退することになりました。★ロードハリアー(2013.07.26)
- 右前脚の深管・球節に痛みを生じている模様。24日にケイアイファームへ移動済み。★ロードハリアー(2013.07.25)
- 直線はそれなりに伸びるも8着まで。レース後の歩様が今一つで…。★ロードハリアー(2013.07.23)
- 乗り込み不足+それなりに速い時計での決着。厳しい結果は避けられません。★ロードハリアー(2013.07.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント