重い馬場を苦にせずに、力強い動きを披露。☆ロードアクレイム
ロードアクレイム(牡・藤原英)父ディープインパクト 母レディパステル
2012.03.01
3月4日(日)阪神9R・アルメリア賞・混合・芝1800mに川田Jで出走します。3月1日(木)不良の栗東・Cウッドチップコースで6ハロン83.2-67.5-53.0-40.1-13.1 7分所を馬なりに乗っています。短評は「動きだけは文句無」でした。発走は14時25分です。
○荻野調教助手 「3月1日(木)はジョッキーの手綱で。渋ったコースでも最後まで堅実な脚取りで駆けていましたよ。状態は良さそう。前走時と比べて成長も感じられるでしょう。とは言え、まだまだ本格化は先。メンバーが強化される中、どれだけ現状で戦えるか・・・ですね」
≪調教時計≫
12.03.01 川 田 栗CW不 83.2 67.5 53.0 40.1 13.1(7) 馬なり余力
2012.02.29
現在は栗東トレセンで1ハロン18秒前後のキャンターを消化。3月1日(木)に追い切りを行なう予定です。
○荻野調教助手 「乗り進めるに連れて段々と気配は上向いている様子。予定通り今週に使おうと思います。降雨の影響も手伝って、馬場コンディションが非常に悪化。2月29日(水)はサッと走らせた程度です。明日3月1日(木)に追い切り、出馬投票へ向かいましょう」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
アルメリア賞に出走が決まったアクレイム。同僚の3歳馬は芝やPコースに切り替えて、調教が行われていましたし、アクレイムは重いCWで上々の時計をマークしました。5ハロンからの時計は今週のCW全体の4番目に匹敵するもの。それも余力を残しつつですから、素晴らしいと思います。まだまだ幼さが残っていますが、人間で言うと体幹がしっかりしているようなタイプだと思います。これは血の成せる業でしょうか。
今回も良い勝ち方で1勝を挙げてきた馬が揃っていますし、厳しい1戦だと思います。それでもアクレイムも順当に良化しています。前走からどれくらい伸びシロがあるのか、期待して見守りたいです。
« 帰厩後、初時計をマーク。☆シルクキングリー | トップページ | 針をして、再度、湖南牧場で調整することに…。★シルクバーニッシュ »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードアクレイム」カテゴリの記事
- 左前脚に再度の屈腱炎が判明。復帰は叶わず、残念ながら登録抹消することになりました。★ロードアクレイム(2015.06.13)
- 6日に函館競馬場へ無事移動しています。☆ロードアクレイム(2015.06.10)
- 復帰への道のりはまだまだ長いも、6日に函館競馬場へ移動することになりました。☆ロードアクレイム(2015.06.02)
- ロードなお馬さん(6歳馬・牧場組)(2015.05.28)
- 移動日は未定も、函館を経由して栗東へ向かうことに。☆ロードアクレイム(2015.05.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント