シルクなお馬さん(3歳・未入厩組)
シルクヴェリタス
福島県・ノーザンファーム天栄で調整中です。ウォーキングマシンの運動60分と角馬場でウォーミングアップした後、周回コースでキャンター2,400mと坂路1~2本の調教を付けられています。調教担当者は「右トモを捻ったのか、飛節の辺りに少し腫れが見られたため、先週は調教を控え、無理をさせませんでした。月曜日に乗った感じでは、問題無さそうなので、様子を見ながらペースを戻していきます」と話しています。(2/6近況)
シルクラングレー
石川県・吉澤ステーブルで調整中です。ウォーキングマシンの運動60分行った後、本馬場でダク1,200mとキャンター2,000m、坂路1本の調教を付けられています。牧場長は「13-13の速い調教をやった後の状態を確認していましたが、脚元に関しては大丈夫です。形が悪いのは前々からなので、これで固まってくれれば大丈夫でしょう。その後、少し飼い食いが落ちましたね。ただ、男馬なので、これも慣れてくれば大丈夫でしょう。今週から15-15の調教を再開します」と話しています。(2/6近況)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ベルジュールの入厩記事については、別に書きますが、シルクで未入厩馬は、この2頭になってしまいました。
ヴェリタスは順調に来ていましたが、捻挫で先週の調教を休んだようです。大きな怪我にならなかったのは幸いですが、ここに来てのペースダウンはちょっと痛いです。
ラングレーは速い調教を行った後の回復力が遅いのが心配です。脚元がパンとしていない馬でもありますし、まだまだ時間が掛かってしまうかもしれません。
« そろそろ減ってきました。 | トップページ | ケイアイファームを出発して、ようやく栗東近郊へ。☆ロードガルーダ »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「(引退)シルクヴェリタス」カテゴリの記事
- 昨年、JRAを抹消となった出資馬(2013.01.02)
- 名古屋競馬で競走を続けることに。☆シルクヴェリタス(2012.10.11)
- 3日付けでJRAの競走馬登録抹消に。★シルクヴェリタス(2012.10.05)
- 初芝でレース内容は決して悪くないも、9着に終わる。★シルクヴェリタス(2012.10.01)
- 500万下への格上挑戦。条件は厳しいもデキの良さを生かしてどこまで通じるか…。★シルクヴェリタス(2012.09.29)
「(引退)シルクラングレー」カテゴリの記事
- 今年の引退馬・シルク編(2014.12.30)
- クラスの壁を感じる結果に終わるも、レース後に右前浅屈腱不全断裂が判明。競走能力喪失のアクシデントに…。★シルクラングレー(2014.07.27)
- 時計への対応が鍵になるも、久々の勝利の余勢を駆ってどこまでやれるか注目。☆シルクラングレー(2014.07.26)
- 追い切り本数が不足気味なのは心配も、予定どおり土曜札幌・大雪HCに出走予定。★シルクラングレー(2014.07.23)
- 松田Jの騎乗停止に伴い、次走はローウィラーJとのコンビに。☆シルクラングレー(2014.07.18)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« そろそろ減ってきました。 | トップページ | ケイアイファームを出発して、ようやく栗東近郊へ。☆ロードガルーダ »
焼魚定食さん、こんにちは。
ベルジュールに先行かれたぁ(苦笑)
入厩とのことでおめでとうございます!
そしてヴェリタスは入厩どころか一歩後退ですねぇ。
昨日は凹みました。
新馬戦はもう難しいのでしっかり治してほしいと思います。
投稿: まっきー | 2012年2月 8日 (水) 14時09分
まっきーさん、こんばんは
ヴェリタスはようやく次の段階が見えてきたところでの頓挫は痛いですね。この後、どれくらいで挽回できるかでしょうが、そこから声が掛かるのも長そうですね…。ここまで来たので、焦らずに進めてもらえればと願うばかりです。
投稿: 焼魚定食 | 2012年2月 8日 (水) 21時43分