注目新馬紹介に登場。☆ロードアクレイム
ロードアクレイム(牡・藤原英)父ディープインパクト 母レディパステル
1月22日(日)不良の栗東・Cウッドチップコースで4ハロン56.0-39.5-11.7 8分所を馬なりに乗っています。併せ馬では馬なりの相手の外を通って同時入線しています。
≪調教時計≫
12.01.22 助手 栗CW不 56.0 39.5 11.7(8) 馬なり余力 アルキメデス(3歳500万)馬なりの外同入
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
<いいキャンターをする>
12月中旬に初時計を出し、その後は追うごとに動き良化。「ゲート試験は1月13日に1回で合格。出は速くないが、トビが大きくてゆったりしたいいキャンターをする。18日CWで初めてビシッと追った反応も良かった。柔らかみがある胴長の体形。この舞台は合いそう」と田代助手。2日目の芝2000メートルを川田騎手で予定。490キロ。(競馬ブックより)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
開催代わりということで、京都の注目新馬の1頭としても、ロードアクレイムが紹介されました。その紹介記事を読んで、まず馬体重が490キロというのはちょっとビックリしました。もう少しコンパクトな印象があったので。
動きは水準以上のモノは見せてくれています。日曜日もアルキメデス、メイショウクロオビと3ハロンからしっかり併せて末を伸ばしています。『いいキャンターをする』ということで、両親から良いバネを受け継いでいます。体形からもっと長い距離への融通性もありそうです。
課題というか不安点は、実戦に行ってイレ込みやレースで集中して走れるかです。デビュー戦からしっかり仕上げすぎるよりは、やはり精神面などで余力を残した状態で使った方が先々には良いことかなと思います。まあ、ゲート試験はスッと合格できたように、競走馬としてのセンスは備えているとは思うのですが…。
あとは先週のマイル戦で除外が出たので、何頭スライドさせてアクレイムが予定しているレースに使ってくるかです。それによって、出走できる確率も違ってきます。追い切りではひと追い毎に動きが良くなっているので、今週も良い動きを見せてもらって、無事に出走へと繋いで欲しいものです。
« 3歳世代初の勝ち上がり。☆シルクドリーマー | トップページ | シルクなお馬さん(2歳・出資馬) »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードアクレイム」カテゴリの記事
- 左前脚に再度の屈腱炎が判明。復帰は叶わず、残念ながら登録抹消することになりました。★ロードアクレイム(2015.06.13)
- 6日に函館競馬場へ無事移動しています。☆ロードアクレイム(2015.06.10)
- 復帰への道のりはまだまだ長いも、6日に函館競馬場へ移動することになりました。☆ロードアクレイム(2015.06.02)
- ロードなお馬さん(6歳馬・牧場組)(2015.05.28)
- 移動日は未定も、函館を経由して栗東へ向かうことに。☆ロードアクレイム(2015.05.20)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ロードアクレイムは期待が大きい分ここまで時間がかかったのはヤキモキして観てましたが、ようやくデビューに近づき、周りの評価も上がっていて楽しみですよね~o(^-^)o
若干の余裕残しでデビューへ向かい、勝てたら先々期待大ですよね~(^_^)v
投稿: ボビー777 | 2012年1月24日 (火) 08時32分
ボビー777さん、こちらにもありがとうございます。
夏に一度厩舎に入って、何も出来ずに牧場に帰された時は不安一色でしたが、ようやく上昇してきてくれました。良い切れ味を秘めていると思うので、スムーズにレースが出来るかですね。まずは無事にレースを経験して欲しいですが、良血馬ですし勝利という良い知らせも期待してしまいます。
投稿: 焼魚定食 | 2012年1月24日 (火) 18時55分
焼魚定食さん、こんばんは☆
アクレイムのレース、回避馬もいて出走できそうですね。
中間いろいろありましたが、まずは無事ここまでこれてよかったですね^^
調教でもかなり動けているようですし、これは最初から期待できるのではないでしょうか!
私も出資しようか気になっていた馬でしたが、姉のハピネスがあれだけ体質難で悩まされたので決断できませんでした(><;
ディープ仔のアタリはやっぱりこちらだったかな・・・・と最近のハリケーンのコメントを見て超弱気になっている私でした(苦笑)
投稿: ぼんちゃん | 2012年1月25日 (水) 21時00分
ぼんちゃんさん、こんばんは
アクレイムのレースは関東からどれくらい流れてくるかがちょっと気になるところです。まずは予定どおりデビューできれば良いのですが…。
レースに行っての落ち着きなど気性面の心配は残りますが、脚力は非凡なモノを持っていると思います。初戦から良い勝負を見せてくれれば、楽しみになってきますが。
ディープ3頭の内、レディアルバローザに出資していたので、違う血統で勝負しようと思い、この2頭行くなら、カナロアの下も行っとけという無謀なチャレンジです(笑)。
ハリケーンは時間が掛かっていますが、期待されてなかったらグリーンウッドへとっくに帰されていると思います。坂路でのキャンター調整+ゲート練習で1ヶ月半、この厩舎に居座っているんですから(笑)。
キングリー、アクレイム、ハリケーンの日高産のディープインパクト牡馬で何とか結果を残したいです。
投稿: 焼魚定食 | 2012年1月25日 (水) 23時15分