最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« クラス慣れ必要も、久々ながら動きは悪くありません。☆ロードハリアー | トップページ | 最後の最後でグッとひと伸びして久々の美酒。☆ロードオブザリング »

2012年1月 8日 (日)

大外枠を克服して手応え良く直線を迎えるも、勝ち馬を捕らえきれずに2着惜敗。☆シルクキングリー

Photo シルクキングリー(牡・岡田)父ディープインパクト 母ステイトリースター

京都5R 3歳未勝利(芝2000m) 2着 [3番人気]

池添騎手 「勝ったと思ったけど、勝ち馬に並んだら、相手がまた盛り返してしまったからね。でも、確実に力を付けて来ているし、次は何とかしたいですね」

岡田師 「あそこで併せなかったら差し切っていたと思うよ。早く一つ勝って春のクラシックへ向かいたいんだけどね。状態を見てだけど、変わりなければこのまま使って行こうと思います」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

○池添騎手 「直線で並びかけるところまでいったし、あと少しだったんですけどね。上位の力は見せているし、今日の競馬ができればチャンスはくるはずです」(競馬ブックより)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

馬   名 性年 斤量 騎手 タイム 着差 後3F 厩 舎
1 6 12 ニューダイナスティ 牡3 56.0 浜中 2.01.7   35.5 石坂
2 8 16 シルクキングリー 牡3 56.0 池添 2.01.9 1 1/4 35.3 岡田
3 5 9 クランモンタナ 牡3 56.0 ルメール 2.02.2 2 35.3 音無
4 4 8 レッドブレイゾン 牡3 56.0 小牧太 2.02.3 1/2 35.6 橋口
5 8 15 ジェームズバローズ 牡3 56.0 岩田 2.02.3 ハナ 35.4 中竹

【次走へのメモ】

ジワッと行かせて好位。道中も流れに乗って手応え良く追走。4角でも余裕十分で、ゆっくり前に接近。追われてからもしっかり伸びたが、勝ち馬にひと伸びされて振り切られてしまった。(B誌)

向こう正面でジワッとポジションを上げて、好位集団の直後へ取りつく。3~4コーナーは外を回る形になったが、気分良くスライドを伸ばして勝ち馬に迫る脚勢。ここにきて地力強化が目覚しい。(G誌)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

8日に出走して、2着でした。道中は7番手でレースを進めると、3コーナーすぎから徐々に動き始め、3番手で4コーナーを回りました。そして直線で追われると、勝ち馬を捕える事は出来なかったものの、しっかりした末脚で、2着を確保しています。レース後、特に不安は無い様ですが、次走は未定です。(1/9近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

今回は初めての距離、内回りコースをどうこなすかが大きなポイントでしたが、大外枠の不利を克服して、キングリーはしっかり力を発揮してくれました。

パドックではイレ込みではないですが、チャカつくシーンが目立ちました。個人的には、前走よりもいくらかデキが下降線だったのかなと感じました。直前の稽古はビシッと追走先着していましたが、1本だけでいくらか前走の疲れもあったかもしれません。

レースはスタートを決めて、内の各馬の動向を見ながら徐々に内へ。その時点で、レッドブレイゾンが前を進んでいるのはちょっとビックリしました。今回で4走目ということで、フワフワした点も影を潜め、折り合いもほぼスムーズに付いていたと思います。3角から外めを進出し、4角でスッと取り付いた時は手応えも十分でしたし、今日は勝ったかなと思いました。レッドクレイゾン、グランモンタナといった人気馬が馬込みでモタモタしていましたし。

その中で早めに先頭に立とうとしたニューダイナスティに、キングリーは並びかけます。勢いてきには交わせそうでしたが、勝ち馬が外へモタれたのか迫力に押されたのか分かりませんが、肝心なところでキングリーも外へヨレてしまいました。再度、追い上げるも差はジリジリとしか詰まりませんでした。

勝った馬は今回はしっかり馬体も絞れていましたし、京都へのコース替わりも良かったんでしょう。キングリーもこの時期に芝2000で2分1秒台で駆け抜けたのは非常に評価できると思います。今日は大いに勝つチャンスがありましたが、それでも1戦ごとにレース振りが良くなってきているのは頼もしい限りです。

今後は続戦のようですが、少し落ち着かせる意味でも、短期放牧が無難かなと思います。キングリー、今日はご苦労さまでした。

« クラス慣れ必要も、久々ながら動きは悪くありません。☆ロードハリアー | トップページ | 最後の最後でグッとひと伸びして久々の美酒。☆ロードオブザリング »

競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事

(引退)シルクキングリー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ