最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« まだまだ進化する1200のスペシャリスト。☆ロードカナロア | トップページ | ひと叩きして芝の長丁場に挑戦。ローカルの500万下なら変わり身を…。☆ロードランパート »

2012年1月28日 (土)

初戦向きではないも、直線で決め手を生かす競馬が出来れば…。☆ロードアクレイム

Photo ロードアクレイム(牡・藤原英)父ディープインパクト 母レディパステル

1月29日(日)京都5R・3歳新馬・混合・芝2000mに川田Jで出走します。追い切りの短評は「血統の良さ見せる」でした。発走は12時20分です。

2回京都2日目(1月29日)
5R 3歳新馬
サラ 芝2000メートル
3歳新馬、混合、馬齢 発走12:20
枠 馬 馬名 性齢 重量 騎手
1 1 ファシネートダイア 牝3 54.0 佐藤哲三 
2 2 ルシーダカフェ 牡3 56.0 藤田伸二  
3 3 サクラヴィクトリー 牡3 56.0 藤岡佑介
4 4 レッドキングダム 牡3 56.0 四位洋文
5 5 ドウニカナルデショ 牝3 54.0 和田竜二  
6 6 ナムラヒーロー 牡3 56.0 古川吉洋
6 7 ダノンドリーム 牡3 56.0 C・ルメール
7 8 エアルプロン 牡3 56.0 池添謙一
7 9 サンライズロイヤル 牡3 56.0 秋山真一郎 
8 10 ロードアクレイム 牡3 56.0 川田将雅
8 11 ゼログラヴィティー 牡3 56.0 安藤勝己

○田代助手 「初めて一杯に攻めた18日の時計、動きともに上々。まだ緩いが楽しみな素材」(競馬ブックより)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

【超良血馬アクレイムの素質買える】

京都2日目・芝2000メートルに出走するロードアクレイム(牡、藤原英)は父ディープインパクト、母レディパステルの超良血馬だ。前日25日の追い切りはCウッドで末脚を伸ばしてラスト1ハロン12秒3をマーク。先週にまたがった川田騎手も「いい馬です。血統的にも楽しみ」と素質を買っている。(日刊スポーツより)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

6月に厩舎スタッフへの顔見せという感じで一旦、藤原英厩舎に入ったアクレイム。ただ、その時は体温も安定せず、ろくに乗り込むことがなく北海道に戻されました。当初はまた秋口に戻るようなコメントもありましたが、その後はズルズルと…。また、なかなか近況の画像が更新されていなかったので、期待は薄まりつつありました。

ようやく12月に再入厩して、約半年ぶりに画像が更新されました。その姿は良い意味でビックリしました。伸びのある馬体へと変貌し、首の感じも品の良さを感じさせました。戻ってからはしばらくは体力づくりと教育が施され、年明けから徐々にエンジンが掛かってきました。

ビシッとやったのは先週と今週の2本ですが、丹念に乗り込んではいます。稽古で先着しないところに若さが残るのかなとも思うのですが、遅れることもなく古馬相手に喰らいついていました。調教時計のラストの切れと「いいキャンターをする」という評価から、育成時代からよく言われていたバネの素晴らしさは本物かと思います。

ただ、若さも残り、心身ともにまだまだ良化の余地を残します。明日の第一目標は落ち着いて行儀よく競馬が出来るかだと思っています。

11頭立てのレースですが、開催の初めの週ということで、池江厩舎が良血のディープインパクト産牡馬2頭を送り込んできたように濃いメンバーが揃ったと思います。前評判と乗り込み量はダノンドリームでしょう。サクラヴィクトリーも切れのある動きを見せています。11頭の中でもこの2頭が特に強敵かなと見ています。

アクレイムは実戦でどんなレース運びをするか未知数です。フワフワせずに離されずに4角まで付いて行ければ…。当日の落ち着きもやはり鍵です。

明日はあまり欲張らずに、無事に次に繋がる走りを見せて欲しいです。ただ、良い位置で4角を回ってくることが出来れば、直線は力が入るかもしれません。

« まだまだ進化する1200のスペシャリスト。☆ロードカナロア | トップページ | ひと叩きして芝の長丁場に挑戦。ローカルの500万下なら変わり身を…。☆ロードランパート »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)ロードアクレイム」カテゴリの記事

コメント

ロードアクレイムは血統通りの走りを見せてくれましたね~o(^-^)oおめでとうございますm(_ _)m


まだまだこれからの段階であの根性も大した物です☆


焼魚定食さんの選択馬はほんとしっかり結果出しますよね~(^_^)v

ボビー777さん、アクレイムにもお祝いのお言葉を頂き、ありがとうございます。

最後は目標にされる形になり、交わされたかと思いましたが、凄い粘りを見せてくれました。まだまだ幼いだけに1つ勝てたのは大きいです。藤原先生がどう仕上げていくか注目したいです。

今週はホント出来すぎです。

この記事へのコメントは終了しました。

« まだまだ進化する1200のスペシャリスト。☆ロードカナロア | トップページ | ひと叩きして芝の長丁場に挑戦。ローカルの500万下なら変わり身を…。☆ロードランパート »

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ