シルクなお馬さん(2歳・牧場組)
シルクヴェリタス
福島県・ノーザンファーム天栄で調整中です。ウォーキングマシンの運動60分と角馬場でウォーミングアップした後、周回コースでキャンター2,400mと坂路1~2本の調教を付けられています。調教担当者は「先週も馬体を戻しながらですが、調教の具合としては悪くありません。だいぶ乗り込み量もこなしてきたし、もう少しパワーアップすれば、変わってきそうな雰囲気ですけどね」と話しています。(12/19近況)
シルクベルジュール
福島県・ノーザンファーム天栄で調整中です。ウォーキングマシンの運動60分と角馬場でウォーミングアップした後、周回コースでキャンター2,400mの調教を付けられています。調教担当者は「先週から騎乗を再開しており、軽めのキャンターで様子を見ています。まだ無理は出来ませんので、焦らずじっくりやっていきます」と話しています。(12/19近況)
シルクドリーマー
福島県・ノーザンファーム天栄で調整中です。ウォーキングマシンの運動60分と角馬場でウォーミングアップした後、周回コースでキャンター2,400mと坂路1~2本の調教を付けられています。調教担当者は「徐々にペースを上げ、この中間から坂路で15-15の調教を始めました。競馬を使っている馬ですから、これ位は楽に動いてくれますが、気性面には注意して進めているので、オーバーワークにならないように気を付けています」と話しています。(12/19近況)
シルクラングレー
石川県・吉澤ステーブルで調整中です。ウォーキングマシンの運動60分行った後、本馬場でダク1,200mとキャンター2,000m、坂路1本の調教を付けられています。牧場長は「順調です。気性が良いので、とても扱い易いですね。脚元に関しては、この後に熱感を持ったりすれば別ですが、現状は調教に支障無いので、このまま進めて行けそうです。ゲートも併せて進めて行きます」と話しています。(12/19近況)
シルクラムパンチ
右前脚膝部分の剥離骨折が判明した為、骨片除去手術を行うと、15日に西山牧場江戸崎分場へ放牧されました。術後に詳しい検査を行った結果、全治6ヶ月以上の診断を受けています。現在経過を確認しておりますが、順調な回復を想定しても夏競馬以降のデビューとなること、右前脚には8月にもトウ骨骨膜炎を発症していること。これらのことを考慮に入れて、今後の進め方について検討に入っています。(12/19近況)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
馬体を戻しながらというのが気になりますが、ヴェリタスはひとまず順調に乗り込み中です。長めを乗り込んで馬体にボリュームが出てきてもらいたいです。
ベルジュールはコースでの運動を再開しました。ただ、状態に変化がないので、様子見というのが実情です。良い方に向かってくれることを願うばかりです。
ドリーマーは動きに関しては悪くないようです。ただ、天栄に行ってから、煩いところが出て来ているように思うので、そこがちょっと気掛かりです。
ラングレーは素直な気性というのは良い材料です。これからピッチを上げていくと思いますが、脚元のケアは念入りにお願いしたいです。
ラムパンチは連続の右前脚の故障だけに…。大型馬で、傷めた箇所は弱くなっているでしょうから、3度目の故障も十分考えられます。やはりデビューは難しいかな…。
« シルクなお馬さん(2歳・入厩馬) | トップページ | ロードなお馬さん(牡馬・笹田厩舎) »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「(引退)シルクヴェリタス」カテゴリの記事
- 昨年、JRAを抹消となった出資馬(2013.01.02)
- 名古屋競馬で競走を続けることに。☆シルクヴェリタス(2012.10.11)
- 3日付けでJRAの競走馬登録抹消に。★シルクヴェリタス(2012.10.05)
- 初芝でレース内容は決して悪くないも、9着に終わる。★シルクヴェリタス(2012.10.01)
- 500万下への格上挑戦。条件は厳しいもデキの良さを生かしてどこまで通じるか…。★シルクヴェリタス(2012.09.29)
「(引退)シルクドリーマー」カテゴリの記事
- 帰厩して次走へ向けての調整を開始した矢先、今度は右前脚に腫れと熱感。詳しく検査したところ、右前脚の浅屈腱炎が判明。10歳を目前にして現役を終えることになってしまいました。★シルクドリーマー(2018.11.09)
- 31日に美浦・黒岩厩舎へ戻っています。☆シルクドリーマー(2018.10.31)
- シルクなお馬さん(5歳上関東牡馬・NF天栄組)(2018.10.30)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・NF天栄組)(2018.10.24)
- 翌日に帰厩を控えた中、右前と左トモを跛行するアクシデントが発生。★シルクドリーマー(2018.10.17)
「(引退)シルクベルジュール」カテゴリの記事
- 出資馬プチ情報(2013.01.14)
- 昨年、JRAを抹消となった出資馬(2013.01.02)
- 出資馬プチ情報(2012.10.20)
- 中央再ファンドを視野に地方へ移籍することに。★シルクベルジュール(2012.10.11)
- 4角手前で早くも万事休す。気分良く走りきることができずに14着。★シルクベルジュール(2012.10.08)
「(引退)シルクラングレー」カテゴリの記事
- 今年の引退馬・シルク編(2014.12.30)
- クラスの壁を感じる結果に終わるも、レース後に右前浅屈腱不全断裂が判明。競走能力喪失のアクシデントに…。★シルクラングレー(2014.07.27)
- 時計への対応が鍵になるも、久々の勝利の余勢を駆ってどこまでやれるか注目。☆シルクラングレー(2014.07.26)
- 追い切り本数が不足気味なのは心配も、予定どおり土曜札幌・大雪HCに出走予定。★シルクラングレー(2014.07.23)
- 松田Jの騎乗停止に伴い、次走はローウィラーJとのコンビに。☆シルクラングレー(2014.07.18)
「(引退)シルクラムパンチ」カテゴリの記事
- リワードドルゴン(2012.05.09)
- 中央での登録を抹消し、福山競馬での復帰を目指すことに。★シルクラムパンチ(2012.01.10)
- 残念ながら、年明けに抹消の手続きが取られることに…。★シルクラムパンチ(2011.12.27)
- シルクなお馬さん(2歳・牧場組)(2011.12.21)
- シルクなお馬さん(2歳牡馬・入厩組)(2011.12.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント