シルクなお馬さん(2歳・牧場組)
シルクヴェリタス
福島県・ノーザンファーム天栄で調整中です。ウォーキングマシンの運動60分と角馬場でウォーミングアップした後、周回コースでキャンター2,400mと坂路1〜2本の調教を付けられています。調教担当者は「馬体的に平行線といった感じで、状態としてはこれからですが、脚元などの心配無いので、このままドンドン乗り込んで良化を促していきたいと思います」と話しています。(12/12近況)
シルクベルジュール
福島県・ノーザンファーム天栄で調整中です。トレッドミルの運動5分行っています。調教担当者は「ここまでで変わったとは言えないんだけど、だいぶ運動量もこなしているし、そろそろ騎乗を再開したいと思います」と話しています。(12/12近況)
シルクドリーマー
福島県・ノーザンファーム天栄で調整中です。ウォーキングマシンの運動60分と角馬場でウォーミングアップした後、周回コースでキャンター2,400mと坂路1~2本の調教を付けられています。調教担当者は「予定通り坂路にも入れ始めました。ペース的には17秒前後のところが中心ですが、今の感じなら速いところもいけそうだし、様子を見て進めていきます」と話しています。(12/12近況)
シルクラングレー
石川県・吉澤ステーブルで調整中です。ウォーキングマシンの運動60分行った後、本馬場でダク1,200mとキャンター2,000m、坂路1本の調教を付けられています。牧場長は「脚元の状態を見ながらですが、調教を乗る分には支障ありません。北海道では15-15も乗っていた様ですし、このまま問題無ければ、早い時期にペースを戻して行きたいと思います」と話しています。(12/12近況)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
牧場で乗り込み中の4頭の近況をまとめて。
ヴェリタスは、ここしばらく同じようなテレサ内容。暖かくなって実が入ってくれば、馬体も充実してくるでしょうが、当面はメリハリをつけて乗り込んで行ってもらえればと思います。脚元のケアは入念にお願いします。
ベルジュールも大きな良化はない現状です。こちらも長期戦となりそうですが、楽をさせて、馬体が緩んでいると思うので、じっくりと進めてもらえればと思います。
ドリーマーは良い感じで乗り込みを消化できています。動きは悪くないですが、しっかりと馬体の良化を促しながら、進めてもらえればと思います。芝の少ない冬場は先々を見据えると、焦らなくても良いと思います。
ラングレーは脚元をスッキリ見せていないのは気になりますが、この状態で乗り進めてきましたし、うまくケアを施しながら進めて行ってもらえればと思います。1月中には厩舎に入って欲しいものです。
« ロードなお馬さん(2歳・牧場組) | トップページ | グリーンウッドでも順調に乗り込んでいます。☆ロードカナロア »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「(引退)シルクヴェリタス」カテゴリの記事
- 昨年、JRAを抹消となった出資馬(2013.01.02)
- 名古屋競馬で競走を続けることに。☆シルクヴェリタス(2012.10.11)
- 3日付けでJRAの競走馬登録抹消に。★シルクヴェリタス(2012.10.05)
- 初芝でレース内容は決して悪くないも、9着に終わる。★シルクヴェリタス(2012.10.01)
- 500万下への格上挑戦。条件は厳しいもデキの良さを生かしてどこまで通じるか…。★シルクヴェリタス(2012.09.29)
「(引退)シルクドリーマー」カテゴリの記事
- 帰厩して次走へ向けての調整を開始した矢先、今度は右前脚に腫れと熱感。詳しく検査したところ、右前脚の浅屈腱炎が判明。10歳を目前にして現役を終えることになってしまいました。★シルクドリーマー(2018.11.09)
- 31日に美浦・黒岩厩舎へ戻っています。☆シルクドリーマー(2018.10.31)
- シルクなお馬さん(5歳上関東牡馬・NF天栄組)(2018.10.30)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・NF天栄組)(2018.10.24)
- 翌日に帰厩を控えた中、右前と左トモを跛行するアクシデントが発生。★シルクドリーマー(2018.10.17)
「(引退)シルクベルジュール」カテゴリの記事
- 出資馬プチ情報(2013.01.14)
- 昨年、JRAを抹消となった出資馬(2013.01.02)
- 出資馬プチ情報(2012.10.20)
- 中央再ファンドを視野に地方へ移籍することに。★シルクベルジュール(2012.10.11)
- 4角手前で早くも万事休す。気分良く走りきることができずに14着。★シルクベルジュール(2012.10.08)
「(引退)シルクラングレー」カテゴリの記事
- 今年の引退馬・シルク編(2014.12.30)
- クラスの壁を感じる結果に終わるも、レース後に右前浅屈腱不全断裂が判明。競走能力喪失のアクシデントに…。★シルクラングレー(2014.07.27)
- 時計への対応が鍵になるも、久々の勝利の余勢を駆ってどこまでやれるか注目。☆シルクラングレー(2014.07.26)
- 追い切り本数が不足気味なのは心配も、予定どおり土曜札幌・大雪HCに出走予定。★シルクラングレー(2014.07.23)
- 松田Jの騎乗停止に伴い、次走はローウィラーJとのコンビに。☆シルクラングレー(2014.07.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント