最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« シルクなお馬さん(3歳・放牧組) | トップページ | 岩田Jとのコンビでしっかり結果を。☆アンビータブル »

2011年12月 8日 (木)

栗東・藤原英厩舎に再入厩。まずは基礎をしっかり叩き込みます。☆ロードアクレイム

Photo ロードアクレイム(牡・藤原英)父ディープインパクト 母レディパステル

2011.12.07
栗東トレセンで1ハロン18秒前後のキャンターを消化。心身共にコンディションに特に異常は認められず、もう少しの間は馬自身の状態に応じて調整を行ないます。ゲート試験の合格が当面の目標です。

○荻野調教助手 「厩舎に戻ったばかり。ひとまずは長い距離を走らせて具合を探っている段階です。今のところは息遣い等も大丈夫そう。徐々に前進を図れれば・・・ですね。ただ、しっかりと基礎を教え込むのが大事。当面は同様の内容を続け、その上でゲート練習に着手しましょう」

2011.12.06
12月3日(土)に栗東トレセンへ帰厩しました。ひとまずは1ハロン18秒前後のキャンターで仕上がり具合の把握に努める方針。ひとまずはゲート試験の合格を目標に調整を行ないます。

○当地スタッフ(ヒルサイドステーブル) 「素晴らしいバネの持ち主。まだ体力的には幾らか途上の印象ながら、高い素質を秘めるのは確かでしょう。移動の段取りが組まれ、先週末に栗東トレセンへ。ウチでは強い稽古を課すには至らなかったものの、無事に送り出せたのが何よりです」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

ワンクッションと言われていましたが、思ったよりも早く12月3日に栗東・藤原英厩舎に再入厩しました。6月に入厩した時は、体温が安定せずに無理できませんでしたが、今度は順調に乗り込みを進めて行ってもらいたいです。※水曜日に遅い時間ですが、坂路でのキャンター調教をしています。

現状では遅生まれということもあって、全体的に幼さを残します。そういうところも踏まえて、年内はじっくり基礎を教え込むことになりそうですね。そんな中でもバネ・しなやかさのある動きを見せているようですし、素質は確か。私の予想では、2回京都2日(1月29日)3歳新馬(芝2000)あたりでの出走となるのではと思います。

血統どおり、ディープインパクトの本格派として、芝2000~2400を主戦場に、直線で躍動する姿を早く見たいです。

« シルクなお馬さん(3歳・放牧組) | トップページ | 岩田Jとのコンビでしっかり結果を。☆アンビータブル »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)ロードアクレイム」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ